当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

江戸川の河川敷で手持ち花火ができる場所はある?持ち物やルールは?




関東地方を流れる大きな川の一つといえば、
江戸川です。

 

江戸川の河川敷は広く整備されていますので、
そこで手持ち花火ができたら嬉しいですよね。

 

実は、一般的な手持ち花火であれば、
許可している自治体が多いんですよ!

 

では、どこでできるのか、
詳しくみていきましょう。

江戸川の河川敷で手持ち花火ができる場所は?

江戸川は、関東地方を代表する一級河川の一つで、
茨城県〜埼玉県〜千葉県〜東京都に
またがり流れる大きな川です。

 

江戸川の河川敷は、
緑地や公園、運動場などとして
整備されているところが多く、
近隣住民に広く親しまれています。

 

そんな江戸川の河川敷で、
手持ち花火ができると嬉しいですよね。

「子どもが手持ち花火で遊びたいと言うけど、家の前ではしにくい…」
「友達と集まって花火をしたいのに、近くの公園は花火禁止で困る…」

という悩みがある人も多いはず。

 

では、江戸川の河川敷で、
手持ち花火ができるところはあるのでしょうか?

 

江戸川河川事務所によると、

「河川敷で花火をしていいですか?」

という質問に対して、

 

「河川敷にある公園や広場等は、地元自治体などが許可を受けて施設を設置・整備した場所です。ここを利用する場合には、公園等の利用ルールがあるので、施設の管理者に確認が必要です(火気の使用が禁止されていることがあります)。」

江戸川河川事務所ホームページ

 

と答えています。

つまり、江戸川の河川敷での手持ち花火は、
完全に禁止されているわけではないようですね!

 

ただ、河川敷にある公園や施設は、
いずれもその土地の自治体が管理していて、
ルールもそれぞれに決められています。

 

そのため、手持ち花火が許可されているかどうかは、
その公園や施設によって違うということなのです。

 

ですから、あなたが手持ち花火をしたいと
思っている公園や施設が決まっているなら、
そこのホームページを確認するか、
特に花火の許可について書かれていないなら、
直接電話などで問い合わせるようにしましょう。

 

ここからは、
わたしが調べた江戸川の河川敷にある施設の中で、
手持ち花火を許可しているところを
いくつかご紹介したいと思います!

 

ぜひ参考にしてくださいね。

千葉県市川市の管理する江戸川河川敷緑地

まず、手持ち花火についての見解を
明確に示しているのが、千葉県市川市です。

 

市川市のホームページでは、

「江戸川河川敷で花火ができるのはどこですか?」

という質問に、

「花火につきましては、ロケット花火など危険を伴うものは禁止としていますが、手持ち花火など、他の利用者や近隣にお住まいの方々の迷惑にならないものであれば、市川市の管理する江戸川河川敷緑地(妙典・河原・大和田・市川南等の自由広場)の中でご利用いただけます。完全消火するためのバケツ等にお水を準備するなどの配慮も忘れずにお願いいたします。」

市川市のホームページ

と回答しています。

市としてはっきりと表明しているのは、
わかりやすくていいですよね!

 

とはいえ、あくまでマナーを守ることは大切です。

周囲に住む人たちの迷惑にならないように配慮して、
楽しむようにしましょう。

 

東京都江戸川区内の公園

江戸川区も、
ホームページで手持ち花火に関する質問に、
次のように回答しています。

 

「江戸川区内の公園では、原則として火気の使用は禁止しています。ただし、花火については、下記のマナーを守っていただくことで、子ども用手持ち花火程度はできます(一部の公園・児童遊園では不可)。」

江戸川区ホームページ

 

なお、打ち上げ花火などの
音や煙が出る花火は禁止しており、
時間帯や周囲に配慮するようにと説明されています。

あまりハメを外しすぎないようにしたいところです。

 

「上記はあくまで一般的な条件であり、
具体的には各公園の利用条件や近隣の方々の理解等が必要となります」

江戸川区ホームページ

 

とも書かれており、
公園によっては花火を禁止しているところもあるので、
よく確認してから行うようにするといいですね。

 

手持ち花火をするときのルールや持ち物は?

江戸川の河川敷では、
手持ち花火で遊ぶことに対して、
ある程度許容されているようだと
いうことが分かりましたね!

 

ただ、江戸川河川事務所も、市区町村も、
遊ぶときのルールやマナーを守ることを
前提としています。

 

花火で遊んでいる自分たちだけでなく、
周辺に住む人たちのことも考えて、
最後まで気持ちよく遊びたいところですね!

花火で楽しむときの一般的なマナー

では、手持ち花火をするときの
最低限のルールやマナーには、
どんなものがあるでしょうか?
遊ぶ前に、ぜひ覚えてくださいね。

 

消火は確実におこなう

花火は遊ぶためのものではありますが、
火を使いますし、発火しているときは
1000度近い高温になる危険なものです。

 

遊び終わった花火は、
水を入れたバケツで必ず確実に消火しましょう。

 

火が消えた花火でも、
火薬が残っている可能性があったり、
まだ熱いままだと
他のものを燃やしてしまったりして、
火事を引き起こすことがあるのです。

 

花火で遊ぶときは、
必ず水でしっかりと火を消しましょう。

 

ゴミは必ず持ち帰る

遊んだ後の花火のゴミが
そのままになっているのを
見かけたことはありませんか?

 

自分たちが遊んだものをほうっておくなんて、
とても自己中心的な考え方です。

 

そこに暮らす人はイヤな気持ちになりますし、
環境汚染にもつながりますよね。

 

遊んだ後は、確実に消火して、
それからゴミ袋に入れて
持ち帰るようにしましょう。

 

そのへんのコンビニや公園のゴミ箱に
捨てて帰るのも、やめておきましょうね。

大きな音や煙の出る花火は、時間帯や場所に配慮する

仲間内で集まって花火をするときは、
打ち上げ花火やロケット花火をすると
盛り上がりますよね!

 

ただ、このような大きな音や
煙の出る花火については、
いろいろな規制があることが多いです。

 

周辺に住民がいる公園だと、
基本的にはNGとなっているところがほとんどです。

 

広く開けていて人が少ない場所なら、
許可されているところもありますが、
深夜帯は禁止していると思われます。

 

周囲に小さな子どもや家族連れがいる場合も、
危険ですので避けたほうがいいでしょう。

 

とはいえ、手持ち花火とは
違った楽しさがあります。

 

時間帯や場所のルールやマナーを守って、
より楽しく遊びたいですね!

まとめ

 

今回は、江戸川の河川敷で
手持ち花火ができる場所はあるのか?
という疑問にお答えしました!

 

江戸川河川事務所では、
「公園や施設の管理者に確認が必要」としており、
一概に禁止しているわけではなく、
場所によって許可されていることが分かります。

 

たとえば、千葉県市川市では、
「他の利用者や近隣の迷惑にならないものなら、
市川市の管理する江戸川河川敷緑地で可能」と
しています。

 

花火をしたい場所が決まったら、
事前に問い合わせをすれば確実ですよ。

 

手持ち花火で遊ぶときは、確実に消火すること、
ゴミは持ち帰ること、時間帯や場所に配慮することなど、
最低限のルールやマナーは守るようにしたいですね。

タイトルとURLをコピーしました