とうもろこしは野菜と果物のどっちなの? もしかして穀物?




とうもろこし
夏に美味しいとうもろこし!

甘くて黄色くて、
お料理に重宝しますよね。

ところで、とうもろこしって、
野菜果物穀物か、
何に分類されるかご存知ですか?

野菜に見えるけど、果物かも?

でも、穀物とも言われているし…。

意外と分からないですよね。

なんと、とうもろこしの分類は、
とうもろこしの種類によって
野菜になったり穀物になったりするんです!

一体どういうこと!?

詳しく解説したいと思います。

とうもろこしは野菜兼穀物! 理由はコレ!

とうもろこしさて、とうもろこしの分類は、
果たして野菜なのでしょうか?

果物? 穀物でしょうか?

 

とうもろこしは、イネ科の植物で、
米・小麦と並んで「世界三大穀物」
一つとされています。

 

つまり、とうもろこしは「穀物」
分類されるんです!

とうもろこし粉を捏ねて焼いたトルティーヤや
アレパ、とうもろこしを煮たとうもろこし粥、
とうもろこし粉をお湯で練ったシマやウガリなど、
とうもろこしは多くの国で主食として食べられています。

 

でも、日本では、とうもろこしは
野菜コーナーに並んでいるし、
主食として食べることは少ないし、
やっぱり「野菜」のイメージですよね。

 

実は、これも正解なんです。

日本で売られているとうもろこしのほとんどは、
「スイートコーン」という種類のとうもろこしで、
このスイートコーンは、
日本では「野菜」に分類されているんです!

 

農林水産省では、全国的に流通していて、
国民の消費量が多く重要な野菜を
「指定野菜」としています。

 

指定野菜には、
キャベツ、きゅうり、さといも、
だいこん、たまねぎ、トマト、
なす、にんじん、ねぎ、
はくさい、ばれいしょ、
ピーマン、ほうれんそう、レタスの
14品目が指定されています。

 

そして、それ以外の野菜の中でも、
国民の消費生活上、地域農業振興上で
重要な野菜を「指定野菜に準ずる野菜」
しています。

 

指定野菜に準ずる野菜には、
かぶ、ごぼう、れんこん、
やまのいも 、こまつな、ちんげんさい、
ふき、みつば、しゅんぎく、みずな、
セルリー、アスパラガス、カリフラワー、
ブロッコリー、にら、にんにく 、
かぼちゃ、スイートコーン、さやいんげん、
さやえんどう、グリーンピース、
そらまめ(乾燥したものを除く。)、
えだまめ 、しょうが 、いちご、
メロン(温室メロンを含む。)、すいか の
27品目が指定されています。

このように、農林水産省によって、
スイートコーンは「野菜」
指定されているんです。

 

なお、とうもろこしは
3種類に分類されます。

・甘味種…スイートコーン=野菜
・爆裂種…ポップコーン=穀物
・馬歯種…コーンスターチ=穀物

となります。

とうもろこしの中でも、
スイートコーンだけが野菜で、
他のとうもろこしは穀物と
考えていいんですね。

果物ということは無いようです。

野菜、果物、穀物の定義を説明します

とうもろこしさて、とうもろこしは野菜か?

果物か?

穀物か?

についてお話しましたが、
農産物は「野菜」「果物」「穀物」
3つにすべて分類されます。

 

では、そもそもこの3つの違いって
何なのでしょうか。

 

まず、野菜と果物についてです。

農林水産省によると、

・野菜とは、食用に供し得る草本性の植物で、加工の程度の低いまま副食物として利用されるもの。
・果物とは、概ね2年以上栽培する草本植物及び木本植物であって、果実を食用とするものを「果樹」として取り扱っていて、そこになるもの。

としています。

 

この分類で考えると、
イチゴやスイカは一年草から出来るので、
野菜になります。

そして、栗やナッツは果物ということに
なるんです!

イメージ的には逆のように思いますから、
なかなか面白いですね。

 

次に、野菜と穀物の違いについてです。

先ほどお伝えしたように、
野菜は草本性の植物で、
その葉や実・根を食べます。

穀物はというと、
「種」の部分を食べます。

 

小麦やお米を想像してみると、
確かに食べているのは種になる部分です。

分かりましたか?

まとめてみると、

・穀物は、植物の種を食べるもの。
・野菜は、草本性の植物で、その葉や実、根を食べるもの。
・果物は、2年以上育てた草または木の植物で、その果実を食べるもの。

といったところです。

ところで、この違いについて語る上で
触れておきたいのが、
「いも類は穀物か?野菜か?」問題です。

いもは主食にすることがあるので、
穀物ではないか?という
意見があるのです。

それも理解できます。

 

でも、この分類を知っていれば、
「じゃがいもは野菜」であることが
すぐに分かりますね。

一年草で、種ではなく根を食べているからですね。

まとめ

とうもろこし今回は、とうもろこしは野菜か?
果物か? 穀物か?という疑問を
解説しました。

とうもろこしは世界的には
「穀物」とされていますが、
日本ではよく販売されている
柔らかくて甘いスイートコーン種に限って
「野菜」としています。

「果物」という可能性はありません。

 

ちなみに、穀物は種を食べるもので、
野菜は葉や実や根を食べるもの、
果物は2年以上育った木の実を食べるものです。

 

ぜひ今後の参考に覚えてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました