当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

幼稚園のトイレは和式?洋式?どっちが良いの?和式トイトレはこう進める。




トイレ

幼稚園にお子さんが4月に入園する予定のママは
いろいろと不安なこともありますよね。

中でも今回取り上げたいのはトイレ問題です!

通園予定の幼稚園に
和式トイレもあると聞いているママは、
和式のトイトレもしなければいけないの?!と
困っていませんか?

入園まで時間がない!と
焦る人もいるはずです。

そこで今回は幼稚園のトイレ事情について紹介します。

是非参考にしてくださいね♪

トイレは和式派?洋式派?それぞれのメリットやデメリットは?

現在私は二人の子供がいて、
長男は年中さんとして通園しています。

私は、保育士免許、幼稚園教諭、小学校教諭の
資格を持っているので、
今回は幼稚園のトイレ事情について
経験などを基にお話しできたらと思います!

トイレの練習は、様式と合わせて和式も練習をオススメします

さてトイレは洋式、和式の両方を
練習しておくことをおすすめします!

ほとんどの幼稚園が現在は主に洋式トイレですが、
古い園舎の場合トイレの改修工事が済んでおらず
和式トイレもまだまだ残っていることもあります。

急にトイレに行きたくなるのが子供です。

洋式トイレの列に並んでいて
お漏らしをしてしまう失敗談って意外と
多いのです。

また、遠足で公園に行った際、
和式トイレしかなかった…

なんてことも実際にある話です。

さて
洋式トイレのメリットは、
「トイレへの恐怖心なく用をたせること」

洋式トイレのデメリットは
「大便のときにお尻が拭きにくいこと」
です。

一方
和式トイレのメリット
「大便がしやすいこと」

和式トイレのデメリットは
「子供の恐怖心が大きくなること」
です。

メリット・デメリットはそれぞれにありますが、
洋式・和式に関係なく
トイレで用をたせるようになることが大切です。

和式トイレの練習…どうすれば良い!?先輩たちの実践方法はこれだ!

トイレ

今までトイトレを
洋式トイレでしかさせてこなかった…
というママもたくさんいることでしょう。

私も長男が2歳になった頃から
トイトレを始めたのですが
最初は洋式トイレオンリーでした。

今は和式トイレでもできるようになっています。

さて洋式トイレだけというお子さんでも、
今からでも和式トイレの練習は遅くありませんよ!

和式トイレトレーニングの練習方法

その練習方法は、こちらの手順で考えます。

①おまるで練習する
トイレに取り付ける子供用便座ではなく、
家にトイトレ用のおまるがあるという人は、
是非おまるを和式トイレとして
練習させてみましょう。

②外出先のトイレで練習する
我が家は残念ながら子供用便座しかなく、
家におまるがないので、
外出先でのトイレで
和式トイレを使わせるようにしてきました。

ショッピングモールなどに
必ず和式トイレはあります。

わたしたち親子のように
外出先で練習してきた先輩ママさんは
たくさんいます。

最初は和式トイレを嫌がることもありますが、
だんだんと回数を重ねていくことで
必ず和式トイレへの恐怖心がなくなります。

ちなみに、お店や駅、公園の和式トイレって
汚いイメージがありますが

幼稚園や小学校等はちゃんと掃除も
行き届いていて綺麗なので
安心してくださいね。

和式トイレを使うときは、
お尻の拭き方流す際のレバーの押し方なども
ママがちゃんと教えてあげてください♪

まとめ

トイレ
幼稚園にもよりますが、
洋式トイレだけではなく和式トイレも
まだまだあるのが現実です。

小学校に上がれば、和式トイレは当たり前に
設置されています。

洋式トイレだけしか練習してこなかった
ママたちは是非和式トイレの練習も
子供たちにさせてあげてくださいね!

外出先での練習が良い機会です。

ママも積極的に和式トイレを使うように
心掛けると
子供達も真似をするようになってくれますよ♪

タイトルとURLをコピーしました