本格的に暑くなってくると
そろそろ子供達の夏休みが近づいてきますね。
夏休みのような長い休暇になると例年、
何をして過ごすか悩むところです。
そこで定番なのがバーベキューですよね。
一定期間仕舞い込んだバーベキューの網、
いざ使おうと出してみたら錆だらけだった…
なんてことありませんか?
わかります。
我が家のバーベキューの網も
ちょっと使わなかっただけで
すぐ錆びてしまいます…
その度に「あんなに綺麗に洗ったのに。」と
文句を言いつつ錆落としをするので、
バーベキューを始めるときには
もうへとへとになっています。
皆さんがそんなことにならないように、
今回はバーベキューの網の錆落としと
錆の予防方法をご紹介します。
バーベキューの網の錆を落とす方法6選!
実はバーベキューの網の錆は工夫するだけで、
楽に落とすことができます。
今回は私が実践してよかった
お手入れ方法をご紹介していきます。
1.家でお手入れする場合
家でお手入れをする場合には
油汚れに強い洗剤を使いましょう。
重曹と歯ブラシ
粉末の重曹に少量の水を混ぜて練り、
ペースト状にします。
重曹のペーストを錆に塗り付け、
30分〜1時間ほど放置します。
後は軽く歯ブラシで擦ることで
錆を落とすことができます。
セスキ炭酸ソーダ
500mLの水に対して
セスキ炭酸ソーダ5gの比率を
参考にセスキ炭酸ソーダ水を作ります。
スプレーボトルに入れた
セスキ炭酸ソーダ水を錆に吹きかけます。
10〜20分ほど放置したら、
食器洗い用スポンジなどで擦りながら
洗い流します。
クレンザーと金たわし
研磨剤の入ったクレンザーと金たわしを使って、
錆をこそぎ落とす方法です。
あらかじめ網をお湯に浸けて、
温めておくと取りやすくなります。
後はクレンザーをつけた金たわしで擦るだけです。
出先でお手入れする場合
キャンプなどでいざ使おうとした時に見つけた錆を、
重曹やセスキ炭酸ソーダなどで落とすのは
なかなか難しいものです。
そんなときはその場で出来るお手入れしましょう。
バーナーで炙る
錆をバーナーで温めて焦がすと
カリカリになります。
カリカリになった錆は
比較的軽い力で落とすことが出来ます。
網の材質や強度によっては
変形、破損の原因になる場合もあるので、
バーナーで炙る時は熱を加えすぎないように
気をつけましょう。
砂利で擦る
こびりついた錆を物理的に砂利で擦る方法です。
こちらも網を適度に温めた状態で行うと
比較的剥がれやすくなります。
バーナーも砂利も用意できる環境なら、
両方行うとさらに効果的ですよ。
バーベキューの網を使った後には錆予防をしよう!
せっかく綺麗にしたバーベキューの網は、
使用後に次回のための錆予防をしましょう。
簡単なひと手間でしっかり効果的なのです。
私自身、なんでもっと早くやらなかったんだろう…と
思ったほどです。
そのひと手間が
「保管前に食用油を塗ること」と
「保管場所に注意すること」
です。
錆予防の方法① 保管前に食用油を塗る
バーベキューの網に
食用油を薄く塗ることで鉄の酸化を防ぎます。
我が家ではハケで網に直接油を塗布し、
その後キッチンペーパーや新聞紙などで包み、
その上からビニール袋を被せています。
錆予防の方法② 保管場所
保管場所は極力湿度の低いところを選びましょう。
とは言っても日本には四季があり、
特に梅雨時期には湿度が高くなり、
どうしても錆が出来やすくなってしまいます。
そんな時は保管する袋にシリカゲルなどの
乾燥剤を入れることをお勧めします。
乾燥剤は100均で手に入れることができますよ!
この2つのポイントを抑えるだけで、
次のバーベキューの時には
網がピッカピカ。
慌てて錆落としをする必要がなくなります。
しっかり汚れを落とし、
天日干しを十分して乾かしてから
このひと手間を加えるようにしてくださいね。
まとめ
いかがでしたか?
今回はバーベキューの網の錆の落とし方と
予防方法をご紹介しました。
バーベキューの網の錆は、
実は色々な方法で取り除くことが出来るのです。
錆はついた状態で長期間放置してしまうと、
どんどん酸化が進み、
変形や劣化の原因になってしまうので
出来るだけ見つけたら
すぐに取り除くようにしてくださいね。
これでバーベキューの網の錆対策はばっちりです。
ぜひバーベキュータイムを楽しんでくださいね!