可愛い孫のお食い初めの席に招待された!
とっても嬉しいお祝いの日ですが、
そんなとき祖父母として、
どんな服を着ていくといいのでしょうか?
それは
「参加する赤ちゃんの両親などと
相談して、服装を揃えるということが一番大切」
なのです。
その点をふまえて今回は、
お食い初めで着るべき祖父母の服装について、
わかりやすく解説します!
お祝いとして持っていくと良いものも、
合わせてご紹介しますね。
お食い初めで祖父母は何を着るの?着物じゃないといけないの?
お食い初めとは、
赤ちゃんが生後100日を
迎えたら行う行事です。
お祝い膳を準備して、
順番に赤ちゃんの口に運んで
食べさせる真似をして、
「これから先食べることに困らず、
健やかに育ちますように」
と願いを込めて行います。
その後は、家族写真を撮ったり、
みんなでお話ししたりして
楽しく過ごします。
最近ではお食い初めに正装を着なくてもだいじょうぶ
そんなお食い初めですが、
養い親という大役を担う祖父母として、
どのような服装で出席すれば
いいのでしょうか?
昔は、着物などの正装を着て行うのが
一般的でした。
しかし、最近は正装にこだわる必要は
なくなってきています。
自宅で行う場合には、
いつもより少しキレイめな服装で
参加すれば問題ありません。
おじいちゃんはセーターにスラックス、
おばあちゃんはワンピースなどで
いかがでしょうか。
お食い初めの会場によっては正装の場合も!
料亭などで行う場合には、
正装をして行くこともあります。
おじいちゃんはスーツ、
おばあちゃんは着物やスーツ、
フォーマルなワンピースなどになります。
もちろん、この通りでなくてもいいんです。
それよりも、事前に赤ちゃんの両親と
相談しておいて、
服装を揃えるということが一番大切です!
参加するみなさんで服装をあわせましょう
正装と普段着が混ざっていると
なんだか気まずいですし、
家族写真を撮るなら
なおさらおかしいですからね。
もし赤ちゃんの両親から
服装に関して連絡がなければ、
こちらから相談しても問題ありませんよ。
お食い初めの進め方について
お食い初めは、
赤ちゃん、お父さんとお母さん、
父方・母方のおじいちゃんとおばあちゃんで
集まって行うことが一般的です。
みんなで赤ちゃんの成長した様子を
見ることができたり、
家族同士で話したりできる、
貴重な交流の場でもありますね。
場所は、赤ちゃんの住む家や父方・母方の実家、
またはお祝い膳を準備してもらえる料亭や
レストランなどで行います。
どちらの方が良いということはなく、
赤ちゃんやお父さん・お母さんにとって
良い場所であればOKです。
自宅なら赤ちゃんはリラックスできますし、
お店ならお祝い膳やお料理の準備を
任せられます。
どちらにも良い面がありますよ。
お祝い膳を食べさせる役をするのは、
その場にいる年長者で、
「養い親」と呼ばれます。
年長者が食べさせるのには、
「赤ちゃんが、養い親の長生きに
あやかれるように」
という意味があります。
地域によっては、
男の子ならおじいちゃん、
女の子ならおばあちゃん、
などと決まりがありますので、
事前に確認しておく必要があります。
どちらにしても、お食い初めの席では、
おじいちゃん・おばあちゃんには
とっても大切な役目があるんですね!
お食い初めのお祝いで、祖父母が持って行くと良いプレゼントは?
お食い初めに参加する際には、
お祝いを持参するのがマナーです。
基本的には、
お祝い金を包むことが多いです。
祖父母からの場合は、
1〜2万円程度が相場となっています。
これは、お食い初めの儀式の後の
食事代の意味も兼ねていますので、
必ず準備をしておいたほうがよいでしょう。
ただ、お祝い金に加えて、
プレゼントを用意する祖父母も
多いです。
お祝い金はパパママに渡して、
プレゼントは赤ちゃんが使えるものを
渡すわけです。
では、ここからは、
そんなお食い初めのお祝いとして
持っていくプレゼントに
おすすめのものを
ご紹介しましょう!
おすすめプレゼント① おもちゃ
赤ちゃんに一番喜んでもらえるのは、
やっぱりおもちゃです!
生後100日となると、首が座り始め、
寝返りをするようになる時期です。
すると、仰向けやうつぶせ、
バウンサーで座った姿勢で、
少しずつ両手を使った遊びが
できるようになってきます。
おもちゃを口に入れることも
楽しむようになります。
この時期は、
振ると音の鳴るおもちゃや、
布絵本、歯固めなどが、
すぐに赤ちゃんに使ってもらえますよ。
おすすめプレゼント② 食器
お食い初めは、
「食事に困らないように」
という思いを込めた儀式ですよね。
ですから食事にまつわるプレゼントとして、
食器もよく選ばれています。
生後5〜6ヶ月にもなると、
離乳食も始まりますので、
食器を使うことも増えてきます。
ベビー食器のセットは
プレゼントに選ばれることが多いので、
ギフトセットも豊富です。
見た目の可愛さはもちろん、
パパママが食べさせやすいものを
選ぶと、喜んでもらえますよ。
おすすめプレゼント③ お洋服やスタイ
何枚あっても嬉しいお洋服も
おすすめです。
ただ、
「お洋服だとパパママの好みが心配…」
というときは、オシャレなスタイを
選んではいかがでしょうか?
これからヨダレが増えてくる時期です。
ヨダレの多い赤ちゃんだと、
1日に10枚以上も
スタイを交換することもあります。
お出かけ用のちょっとお高めのスタイって、
なかなか自分では買えないものですから、
プレゼントするときっと喜ばれますよ。
お食い初めで赤ちゃんは何を着るの?
お食い初めの主役となる赤ちゃん。
まだ生後100日で、
ツーウェイオールやロンパースしか
着たことがないという子が
ほとんどでしょう。
そんな赤ちゃんは、
お食い初めでは一体何を着れば
いいのでしょうか?
まず、本来のお食い初めの正装としては、
「色付きの小袖」があります。
お食い初めでは、
これまで白の産着を着ていた赤ちゃんに、
初めて色のついた晴れ着を着せる儀式も
同時に行います。
これを「お色直し式」と言います。
ただし、小袖は赤ちゃんにとっては
動きにくく、
パパママもお世話が大変なので、
必ずしも着せないといけないものでは
ありません。
お食い初めらしさを出したかったり、
伝統的な文化を大切にしたかったりと
いう場合には、挑戦してみるといいですね。
購入すると値段が高いことが気になる方は、
レンタルもおすすめです。
もちろん、大切な思い出として
購入するのも素敵ですよ。
小袖のほかにも、最近では、
おしゃれな色付きのベビードレスや
タキシード風のベビー服を着せて、
特別感を出す方もいます。
「お祝いの席らしく、
華やかな服を着せてあげたいけど、
小袖やドレスはちょっとハードルが高い…」
「お食い初めはやっぱり和風がいい」
という方に人気なのが、
「袴ロンパース」です。
男の子向け、女の子向けの柄がたくさん揃っていて、
通販やベビー服売場でも
手軽に購入することができます。
和服に見えるので、
伝統的なお食い初めの席にもぴったりです。
ちょっと大きめを買っておけば、
お正月や初節句にも使いまわせるのが
嬉しいポイントです!
持っている方は結構多いと思うので、
知り合いに借りるというのも手ですよ。
また、出産祝いなどでいただいた、
ちょっと良いベビー服やお出かけ着を
着せるのもおすすめです。
せっかく良い服をいただいたけれど、
まだ出かける機会は少ない赤ちゃん。
「ほとんど着ることなくサイズアウトしてしまった…」
というのは、よくある話です。
そんなとき、お食い初めは
写真にも残る良い機会ですよ。
「もったいない」と思わずに、
どんどん着せちゃいましょう。
お食い初めの主役は、赤ちゃんです。
素敵な衣装を着せるもよし、
赤ちゃんが心地よく過ごせる服を着せるもよし。
一生に一度のことなので、よく考えたいですね。
お食い初めでパパママは何を着るの?
では、パパママはどんな服を着ると良いでしょうか?
祖父母と同じように、
パパママもお食い初めの正装は
基本的には着物ですが、
最近ではパパはスーツで、
ママだけが着物ということが多くなっています。
ママの着物は、訪問着を選べば
間違いありません。
デザインはママらしさが感じられる、
柔らかで優しいものが好まれます。
特に、赤ちゃんに色付きの小袖を着せる場合には、
ママも着物で合わせるといいでしょう。
お食い初めでの正装はとても素敵ですが、
祖父母の服装と同様に、
必ずしも正装でなければならないという
決まりはありません。
フォーマルやセミフォーマルの服装でも、
もちろんOKです。
大切なお食い初めの日ですから、
普段着は避けたほうがいいでしょう。
なお、ママがフォーマルなスーツや
ワンピースを着る場合、
自宅でお食い初めを行うとしても、
パパはスーツを着るのが一般的です。
スラックスなどは、
ママがセミフォーマルな服を選んだときや、
カジュアルな雰囲気のときにはOKと考えておきましょう。
最後に、祖父母の服装について解説した際に、
「パパママと祖父母の服装は
合わせたほうがいい」と
お伝えしましたね。
パパとママは正装だけど、
祖父母はセミフォーマルを着てきた…
なんてことになっては、
場の雰囲気や記念写真がちぐはぐになりますし、
祖父母に恥ずかしい思いをさせかねません。
服装については、
必ず事前に相談をしておくようにしましょう。
主役となる赤ちゃんの服装を考慮すれば、
全体の雰囲気が合わせられますよ。
まとめ
今回は、
お食い初めのときの祖父母の服装は
どんなものがいいか、について
解説しました!
お食い初めの正装は着物やスーツですが、
セミフォーマルでも問題ありません。
きれいめのワンピースや
スラックスなどを着るといいでしょう。
大切なのは、パパママと服装の格式を
合わせることです。
事前に打合せておくといいですよ。
また、お食い初めに出席するときは、
お祝い金やプレゼントを用意しましょう。
相場は1〜2万円程度です。
主役である赤ちゃんの健やかな成長を祈るために、
素敵なお食い初めになるといいですね!