当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

柚子の種で化粧水が作れる!?手作りしちゃおう!




柚

寒いこの時期、みずみずしい香りで
私たちを楽しませてくれる果実、柚子。

料理の材料としてはもちろん
冬至にはお風呂に入れるなど、
私たちの身近にある柑橘類です。

皮を使う、果汁を絞ると言った使い方のできる柚子ですが、
それ以外のアレンジはなかなか出来ない!と
思っていませんか?

わかります。

私も去年、実家から大量の柚子が送られて来たことがあり、
ご近所さんや友人に配っても減らず、
途方に暮れたことがあります。

せっかくいい香りの柚子だから
もっとアレンジして楽しみたい、
そんなあなたに今回はなんと、柚子の種子を使った
化粧水の作り方とアレンジ料理
をご紹介します。
是非試してみてくださいね。

柚子の種を使ってどんな化粧水ができる?材料と作り方を紹介!

実は柚子の種を使った手作り化粧水は、
高知など四国の女性の間で長年愛用されている
「秘伝の化粧水」

四国の女性の美肌は
柚子の種の化粧水で出来ている、
と言っても過言ではありません。

柚子の種の中には、
ペクチンという肌の保湿効果に優れた成分が
入っています。

化粧水を作った時に、
このペクチン特有のぬるぬる感が出るため
肌への付け心地が滑らかになり、
保湿の実感が得られます。

使用感が病みつきになる!という声も
多いのです。

紫外線の影響を受けやすい肌を保護し、
トラブルになりにくい健やかな状態を目指すことも出来ます。

では実際にどのように柚子の種の化粧水を作るのか?材料と作り方をご紹介します。

柚子の種の化粧水の作り方

〇材料
・柚子の種
・甲類焼酎(柚子の種5〜10倍分の量※お好みで調整出来ます)
・つけ置き用空き瓶(柚子の種4〜5倍分の容量)
・保存用の瓶(使用直前に熱湯消毒)

〇作り方
・取り出した柚子の種を軽く洗い、
 付着している果実は取り除きます。
 種の水気を拭き取る。
・つけ置き用の空き瓶を熱湯消毒します。
・柚子の種と焼酎を空き瓶に入れます。
・高温、直射日光を避けた涼しい場所に保管し、
 1日1回瓶を優しく逆さまにするなどし、
 中身を混ぜます。
・1週間から10日ほど経つことには
 トロトロに変化します。
・茶漉しなどで種を取り除き、
 保存用の瓶を消毒後移し替えます。
・トロトロの柚子の種の化粧水が完成です!

完成後は冷蔵庫に保管し、1ヶ月以内を目安に早めに使い切ります。

洗った種は雑菌の繁殖を防ぐために、
その日のうちに焼酎漬けにしましょう。

また精製水など焼酎代わりにしたい場合は、
雑菌が繁殖しやすくなるため
1週間を目安に使い切れるように
1回で作る量を調整してくださいね。

柚子ジャムだけじゃない!柚子を使った美味しい料理も紹介!

いざ柚子を料理で使おうと思っても、
なかなかアイディアが浮かんでこない!

そんな時は簡単に作れる調味料で
料理に取り入れてみるのはいかがでしょう?

柚子をそのまま保管するよりも、
アレンジしやすいですし、日持ちもします。

我が家で好評だったレシピをご紹介します。

ゆず味噌のつくりかた

〇材料
・柚子の絞り汁 小さじ2
・柚子の皮 1つ分
・白味噌 150g
・砂糖 大さじ2
・みりん 大さじ3

〇作り方
・柚子の皮をおろし金でおろす
・柚子の絞り汁を小さじ2杯分つくる
・白味噌、砂糖、みりんを中火に
 かけながらよく混ぜる。
・味噌がふつふつしてきたら
 火を止めて柚子の皮と絞り汁を加える
・予熱を冷ましたら、
 熱湯消毒して水気を拭き取った保管容器にうつす

柚子の皮と絞り汁、白味噌、砂糖で作るゆず味噌。

素朴なふろふき大根を一気に料亭のお料理の風に
格上げしてくれます。

仕上げに刻んだ柚子を飾っても綺麗ですよ。

また、作ったゆず味噌は鶏つくね串の調味料や、
焼いたお餅のソース、おでんの薬味にも
おすすめです。

他にもゆずポン酢、ゆず胡椒など
普段は買う様なものも意外と簡単に作れます。

また余った皮は白菜などを塩で揉んだ
即席漬けの風味を足すのにもぴったりでおすすめです。

沢山柚子を手に入れたら是非試してみてくださいね。

まとめ

いかがでしたか?

今回は柚子の種を使った化粧水の作り方と
柚子のアレンジ料理をご紹介しました。

いずれも意外と簡単に作れるので、
お子様と一緒に作ってみるのもおすすめですよ!

体調を崩しやすい冬だからこそ、
季節のものを取り入れて
健やかに過ごしてみてください。

柚子を手に入れた時のアレンジとして
参考にしてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました