当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

湿度が90パーセントの部屋は危険!原因や影響は?湿度を下げる方法は?




子供たちは嬉しい雨の季節。

 

傘をさし長靴を履いて
水たまりにダイブする姿をよく見かけます(笑)

 

梅雨はアジサイが咲く季節でもありますが、
大人にとっては嫌な季節でもありますよね…。

 

部屋の中がジメジメしていると、
不快にもなり快適には過ごせません。

 

湿度計を見てみたら、
90パーセントになっていた!

 

なんてことはありませんか?

 

90パーセントの湿度は大変危険なのです。

 

今回は部屋の湿度が高くなる原因や
気になる影響、
そして湿度を下げる方法を紹介します。

湿度が高い部屋の原因は?どんな影響がある?

部屋の湿度が高い…

 

湿度計を見てみると90パーセントだったなんて
経験がある人もいるでしょう。

 

友人の家に行ってみると
ジメジメした嫌な感じが全くしなかった…

 

どうしてこうも違うわけ?!と
悩んでいませんか?

 

実は湿度が高い部屋の原因
ちゃんとあるのです。

洗濯物の部屋干しはキケン!

みなさんは、梅雨の時、
部屋の中で洗濯物を干していませんか?

晴れた日はベランダで干すけれど、
雨の日はリビングなどに干すという人も
多いですよね。

私も梅雨の時期は部屋干しする日が多いです。

 

実はそれが部屋の湿度を高くする
原因の一つなのです。

 

洗濯物から出ていく水分たちが
部屋中に広がり、
湿度を高めてしまうのです。

 

なかなか洗濯物が乾かず、
一日中干し続けることもあります。

 

つまり一日中湿度を
高めてしまっているのです…。

湿度が高いとカビが生えるかも

湿度が高いと部屋にどんな悪影響があるか…
それは『カビ』が生えやすくなるのです!

 

カビなんて家の中に生えていたら
嫌ですよね。

 

でも湿度が90パーセント近くまで
上がってしまうと、
布団にカビが生えたりクローゼットなどの
収納場所、浴室やトイレなど
水を扱う場所にも生えやすくなったりします。

 

よく見てみてください。

 

もしかしたらカビがすでに生えているかも
しれません。

 

カビは私たち人間の健康被害にもつながります…。

 

呼吸をしづらくなったりと
体調不良を起こす人もいるので、
気を付けたいところです。

部屋の湿度はどうやって下げる?


部屋の湿度は40から60パーセントくらいが
丁度良いとされています。

 

目標の湿度まで
今すぐに対策して下げましょう!

湿度対策① 空気を循環させる

やはり同じ空気ばかり
部屋にこもってしまうのはよくありません。

しっかりと換気をしましょう。

 

部屋の対角線上の窓を開けるようにします。

 

梅雨の時期はこれだけでは
湿度が下がり切りません。

そこで使いたいのは
扇風機やサーキュレーターです!

外から入ってくる新鮮な空気を
扇風機やサーキュレーターを使って
循環させましょう。

 

最近はサーキュレーターを
洗濯物の室内干し用に使う人も多いです。

 

梅雨の部屋干し時期に、
干した洗濯物の近くに
サーキュレーターを置いておくと
乾きも早くなりますよ♪

湿度対策② エアコンの除湿機能を使う

一気に湿度を下げたい!

一刻も早く湿度を下げたい!

 

そんなときは、エアコンに付いている
除湿モードにしてみてください。

 

ジメジメした部屋の空気が
さらっとした快適な空気になります♪

 

しかも除湿モードは室温を変えずに
湿度だけ下げてくれるという優れもの!

 

梅雨の部屋は蒸し暑さを感じますが、
エアコンの冷たい空気が皮膚に当たるだけで
寒気がぶるっとくることもありますもんね。

 

家庭のエアコンによっては
除湿機能がない場合もあります…。

 

梅雨時期までに確認しておくことを
おすすめします。

カジタク 期間限定10%OFFキャンペーン中
期間:7/1(土)~9/3(日)
内容:布団クリーニングの10%OFFクーポンを配布
対象:布団クリーニング全品
詳しくは ⇒ 【こちら

まとめ

湿度が90パーセントになってしまった…と
部屋の湿度を見て驚いているアナタ。

 

梅雨はなかなか避けられない部屋干し、
これが湿度をぐーんと上げてしまう原因にも
なっているのです。

 

湿度が高いとカビの原因にも
なってしまいます。

 

とはいっても部屋干しするしかないという家も
ありますよね。

 

そこで今回紹介した湿度を下げる方法を
ぜひ取り入れてみてください。

 

梅雨の時期、部屋の湿度をしっかりと
コントロールして快適なおうちライフを
過ごしてくださいね♪

タイトルとURLをコピーしました