当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

入学祝いのお返しはいらない?!した方が良い?疑問を解消します!




さくらもち

子どもが小学校や中学校に入るときに、
親戚や知人から入学祝いをもらうことがありますよね。

結婚祝いや出産祝いなどをもらったときは、
内祝いといってお返しをしますが、
入学祝いにもお返しをした方がいいのでしょうか?

今回は、そんな疑問にお答えします!

入学祝いの意味から見える!お返しがいらないとされている理由!

入学祝いとは、子どもが小学校や中学校、
高校、大学などの学校に新たに入学するときに、
その成長を祝って贈られるものです。

一般的には、現金や商品券、新生活で使えそうな服や
ハンカチなどが多いです。

では、自分の子どもの入学するときに、
家族や親戚、知人からいただいた場合は、
お返しをする必要があるのでしょうか?

答えは、「誰にもらったとしても必要ない」です。

入学祝いは、子どものために贈られたものです。

子どもはまだ働いていませんから、
お返しをすることができなくて当たり前。

だから、お返しはする必要がないんです。

一方、結婚祝いや出産祝いなどは、
大人である自分たちのために贈られているので、
お返しが必要というわけです。

ただし、いただいた感謝の気持ちは、
きちんと伝えなければなりません。

子どもからの電話や手紙で、
喜んでもらえると思いますよ。
子どもにとっても、
何かもらったらありがとうと言うべきだと
いうことを学習させる機会になりますね。

もちろん、親からも感謝の言葉は伝えるべきでしょう。

「でも、やっぱりそれだけでは心苦しい…」
という方は、お返しをしても構いません。

また、相手の地域や家庭の考え方によっては、
むしろ「お返しがないなんて失礼だ」と
思われる可能性もありますので、
確認をしておくと無難ですよ。

お返ししたい!というあなたにオススメのアイディア満載のお返し3選

「やっぱり入学祝いのお返しはしておこう!」と思う方は、
お返しするときのポイントをいくつか押さえておきましょう。

・予算はもらった金額の3〜5割
お祝いのお返し=内祝いは、
もらった金額の3〜5割で返すとよいとされています。

入学祝いのお返しも、これくらいで選べば問題ありませんよ。

・相手に気を遣わせないを選ぶ
本来、入学祝いのお返しは贈らなくてよいものなので、
相手もお返しを期待していない可能性があります。
そういう場合に、相手が受け取って気をつかわないような贈り物を選びましょう。
商品券や食べ物など、いわゆる消えものを選ぶといいですよ。

・相手によって贈るものを変える
先ほど消えものを選ぶべきだとお話ししましたが、じぃじばぁばなら、そういうものよりも子どもの写真入りグッズなど記念になるものの方が、喜んでもらえるかもしれませんね。
入学祝いのお返しは、いただいた方に一律の内容にする必要はありません。相手によって、相手が喜んでくれるであろうものを贈るといいですよ。

では、ここからは、実際にお返しをするときにオススメの贈り物を3つご紹介したいと思います!
ぜひ参考にしてくださいね。

・お菓子などの食べ物
消えものならやっぱりお菓子が一番!相手に気を遣わせないですし、こちらも選びやすいですよね。
とらやの羊羹など、高級感があって万人受けするお菓子を選ぶのはいかがですか?

・カタログギフト
相手の好みが分からなかったり、いただいた金額が高額でお返しの品を選びにくかったりするときは、カタログギフトがおすすめです。
誰に贈っても喜ばれる、ANAの有名なカタログギフトなどを選べば間違いなしですよ。

・子どもの名前入りフォトフレーム
じぃじばぁばには、入学式のときの写真を入れた名前入りフォトフレームを記念として贈るのはいかがですか?
一生に一度しかないときを残しておけるので、喜んでもらえると思いますよ。

まとめ

今回は、子どもの入学祝いをもらったときに、お返しをする必要があるの?という疑問にお答えしました。
一般的には、入学祝いは子どものために贈られるものなので、お返しは必要ありません。ただ、相手の家庭や地域によっては、お返しをするべきと考えている場合もありますので、確認するといいでしょう。
もしお返しをするなら、相手が気をつかわないで済む商品券や食べ物などの消えものがオススメです。ただ、じぃじばぁばなどはそれよりも子どもの写真入りグッズの方が喜ばれるかもしれません。相手によって、いろいろと変えるのもいいですね。

タイトルとURLをコピーしました