当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

袴にブーツってなぜ?明治時代から?ハイカラさんの影響?真相解明!




ftj

卒業式の時期がやってきますね!

卒業式といえば!袴を着ようと思っている方も
多いのではないでしょうか!

しかし…着物と違って、袴はブーツというイメージですよね?!

なんでブーツなのか気になりませんか?

気になりますよね!わかります!

「ハイカラさんが通る」が好きな世代なので…(古い!?)
気になっちゃいます!

ちゃんと調べないと、後々また気になってしまいますよね!

なので!この記事では、そんなあなたのために…
袴にブーツはなぜなのか?ということを解明していきたいと思います!

ぜひ参考になさってくださいね!

袴にブーツを合わせるようになった理由はこれだ!由来を徹底検証!

袴にブーツと言うと…思い出されるのは…
坂本龍馬ではないでしょうか!

新しいものが大好きだったという龍馬さん!
江戸時代から外国の靴に目をつけていたのですね!
おしゃれ先取りですよね!

ただ…そこから…袴にブーツというのが定着したのか?

流行ったか?と言われると、そうではありません。

袴にブーツと言うのが、世間に浸透したのは…
明治時代からなんです。

では、なぜ…明治時代に袴にブーツを合わせるようになったのでしょうか?
なぜ明治時代なのか!?

明治自体から袴にブーツを合わせていた理由

それは、明治時代は西欧の文化が入ってきている時期で、
畳ではなく椅子に座る文化が主流になったりと、
生活スタイルが大きく変わったのです。

それに合わせて、明治時代の学校では
制服に袴が採用されておりました。

学校に通う女子生徒は少数の特権階級の人達だけであり、
多くの女性の憧れだったのです!

そんな女生徒たちは今でいうファッションリーダー的存在であり、
明治時代後期から大正にかけて、革靴が販売されると…

「袴にブーツって最新ぽくない?」
「坂本龍馬さまモデルとか超オシャレじゃん♪」
「めっちゃ西洋オシャレ~」

とかなんとか言ったのかは謎ですが♪

女生徒たちが
袴にブーツを合わせるスタイルを流行らせたのです!

私が好きな「ハイカラさんが通る」という漫画は
大正時代のお話なので、もう袴にブーツを合わせるのは
定番になっている時代ですね!

いかがでしたか?いつの世も流行を生み出すのは、女子!?と
感慨深いものがありますね!

現代では、明治時代の名残で、
卒業式に袴とブーツを合わせるということが定番になっています!

では、次に…
卒業式で袴を着たいと思った時、足元は…定番のブーツにしますか?

それとも草履?どっちが、卒業式では良いのでしょうか?

それについて紹介いたします!

卒業式に袴を着たい!足元は…ブーツ?草履?徹底比較!

袴といえば…ブーツですが!
卒業式というと、袴に草履という人もいます!

どちらが良いのでしょうか??

それぞれのメリットとデメリットをまとめてみました!

ブーツのメリットは

・ヒールがあるので、足が長く見えてスタイルがよくみえます♪
・ハイカラさんを彷彿させ、モダンでおしゃれに見えます♪
・歩きやすいので、足が疲れません♪
・雨や雪が降っても、冷たくないし、
 タイツなどで防寒もできちゃいます♪

ブーツのデメリットは

・紐がついているので、脱ぎ履きに時間がかってしまいます…。
・紐がほどけると結ばないといけないです…。
・着物のデザインにもよりますが、カジュアルに見えて、
 卒業式には、不釣り合いに見えてしまう事もあります…。

では!一方、草履はどうでしょうか??

草履のメリットは

・とにかく、脱ぎ履きが簡単です♪
・どのような着物にも合い、
 袴を上品に見せてくれます♪
・草履を着物の柄や、小物の柄と色を合わせたりして、
 自分らしいコーディネートができちゃいます♪

草履のデメリットは

・いつも履いていないので、歩きづらかったり
 足が痛くなったりすることもあります…。
・雨や雪が降った時、足が濡れてしまったり
 冷えやすくなってしまいます…。

なるほどなるほど!それぞれメリットとデメリットがあって迷いますね~。

ブーツはおしゃれで草履は上品!卒業式に、
どちらが良いというのではなく、

着たい着物の柄や、卒業式にどんなイメージで行きたいかを考えて、
ブーツにするか草履にするか決めると良いですね!

まとめ

今回は袴にブーツという組み合わせについて書いてみました!

袴にブーツという組み合わせには、昔も今も変わらない
おしゃれに関する女子の心があるんですね♪

もし、卒業式やお正月など、袴を着る機会があれば是非!
想いを馳せてみてくださいね♪

タイトルとURLをコピーしました