当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

カメラのキタムラでは年賀状はがきの持ち込みはOK?お答えします!




正月

そろそろ年賀状の準備をしないといけない季節に
なってきましたね!

今年は子どもの写真入りの
キレイな年賀状にしたいから、
カメラのキタムラで作ろうかな〜と思っていたのに…
いつものクセで年賀状を郵便局で買ってしまった!!

でも心配はいりません。

カメラのキタムラは
年賀状の持ち込みもOKなんですよ。

今回は、カメラのキタムラに
年賀状を持ち込んで注文するときの手順や
注意点などをばっちり説明しますね。

年賀状を作りたい!でも買っちゃった…持ち込みはOK?お金は?

年賀状は、自宅のプリンターで
作ることも可能ですよね。

その方が安く済むし、
今までは手作りをしていたという方も
多いのではないでしょうか?

でも、子どもが生まれると、
「可愛い写真入りの年賀状を
写真屋さんでキレイに作りたい!」

思いますよね。

それなのに、年賀状をすでに郵便局などで
買ってしまった…という場合も大丈夫。

そんなパパママにおすすめなのが、
「カメラのキタムラ」の年賀状印刷サービスです!

カメラのキタムラなら、
年賀状の持ち込みOKなんです!

ありがたいですね。

ただし、持ち込みの手順やルールが
細かく決まっています。

今から説明しますから、
よく確認してくださいね。

キタムラの年賀状の注文は
店頭またはネットから可能です。

店頭で注文する場合は、
注文のときに持ち込みの年賀状を渡します。

ネットで注文する場合は、
店頭での仕上がり品受け取りのときに
持ち込みの年賀状を渡します。

キタムラの年賀状は、
ネット注文の場合送料無料で自宅に送ってもらえますが、
この場合は年賀状の持ち込みには対応してもらえませんので、
注意が必要です。

注文の際、必ず店舗受け取りを選択してくださいね。

店頭注文・ネット注文のいずれも、
完成した年賀状を受け取る際に、
はがき代を差し引いた金額を請求される
ことになります。

ネット注文では一旦はがき代込みの値段が表示されますが、
店頭で支払う際にきちんと差し引かれますので
安心してくださいね。

持ち込む年賀状は普通紙・インクジェット紙どちらでも問題ありません。

スヌーピーなどの年賀状や寄付金付き絵入り年賀状もOKです。

ただし、あくまで新品のキレイな年賀状のみとなります。

書き込みや折れのあるもの、昨年の年賀状などは持ち込みできません。

まだ購入していないけどどうしても持ち込みたいという場合は、
インクジェットではなく普通紙の年賀状を購入してください、
とのことです。

また、はがき代を返金できるのは1枚63円までです。

写真用などの高級な年賀状を持ち込んでも、
返金されるのは1枚63円までで、
差額は戻りませんので、注意してくださいね。

写真入り年賀状!どんなの作る?マナーってあるの?一挙解決!

いざ、写真入り年賀状を作ってみよう!と思っても、
初めてだとどんなものを作ればいいのか
分からないですよね。

ここからは、写真入り年賀状を作るポイントや
マナーについてお伝えします!

まず写真入り年賀状を作るポイントは3つあります。

写真入り年賀状を作るポイント①最初にテンプレートを選ぶこと

つい写真から選びそうになりますが、
たくさんの可愛い写真から絞り込むのは大変なもの。

複数の写真を使う場合も、
一貫性がなくなりがちです。

まず年賀状のデザインテンプレートを決めたほうが、
それに合った写真を、必要な枚数だけ選ぶことができます。

シンプルなテンプレートなら写真はにぎやかかなもの、
逆に沢山イラストが描かれたテンプレートなら
写真はあっさりしたものを選ぶと、
全体のバランスがよくなりますよ。

写真入り年賀状を作るポイント②明るく撮れた写真を使うこと

写真を年賀状に印刷すると、
意外と暗くなってしまうことが多いんです。

そのため、出来るだけ明るい写真を選びましょう。

暗いけどどうしても使いたい写真があれば、
事前に編集して明るくしておきましょう。

スマホで編集するだけでも十分ですよ。

ピンボケになっていないかも、
しっかりチェックしておきましょう。

写真入り年賀状を作るポイント③写真のテーマを決める

年賀状の写真を通して送った相手に何を伝えたいかによって、
選ぶ写真のテーマを考えてみましょう。

「家族円満」「家族の近況」なら、
家族写真を選びます。

「子どもの成長」なら、
七五三や運動会などのイベント写真がオススメです。

「可愛い子どもの姿」なら、
カメラを意識していない自然な表情の写真を選ぶといいですよ。

写真入り年賀状を作る際のマナー

次に、マナーについてです。

一般的に会社や取引先といったビジネス関係の相手、
特に上司にあたる方には、
写真入り年賀状は送らないのがマナーとされています。

しかし、会社によっては
あまり気にしないこともあると思いますので、
他の人がどんな年賀状を送られるのか、
事前にチェックしてみてもいいでしょう。

また、未婚の方や不妊治療中の方には、
子どもというのはデリケートな話題になるので、
子どもの写真入り年賀状は避けた方が
よいという考え方もあります。

年賀状を送る相手に応じて、
写真入り年賀状にするかは考えたほうがいいんですね。

まとめ

今回は、カメラのキタムラで写真入り年賀状を注文する際の、
年賀状の持ち込みの手順や注意点について、
詳しく解説しました!

カメラのキタムラなら、
新品の年賀状であれば持ち込みが可能です。

持ち込みの方法やルールは店頭での注文、
ネットでの注文によって異なります。

事前によく確認しておいてくださいね。

また、写真入り年賀状を作る際には、
どんなテーマにするか考えて、
テンプレートや写真を選ぶといいですよ。

ビジネス関係の相手などには、
写真入り年賀状は送らないのがマナーとなっていますので、
注意してくださいね。

タイトルとURLをコピーしました