当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

月下美人の育て方は難しい!?実は丈夫で育てやすい!栽培方法を詳しく解説




月下美人

あまり聞きなれない花、
月下美人を育ててみよう
計画中の方もいることでしょう。

しかし、聞きなれない花だし、
もしかしたら育てるのは難しい!?
思っている方も少なくないはずです。

実は月下美人は育てやすいのです。

そこで今回は、
月下美人の栽培方法を詳しく解説します。

これから月下美人を育てようと
考えている方たちは
是非参考にしてください♪

「月下美人は育てるのが難しい」って本当?

白い美しい花を咲かせる月下美人は、
家に咲いているのを想像するだけで、
家の中が華やかになりそうです。

香りも強く、香りが部屋の中に漂うだけで、
花が咲いていることに気づかせてくれるほどです。

夕暮れから夜にかけてしか咲かない月下美人は
神秘的な存在でもあります。

月下美人は育てるのが難しいという噂を
聞いたことがある人もいるかもしれません。

周りの家で月下美人を育てている話は
あまり聞きませんよね。

でも実は月下美人は育てやすい花なのです!

月下美人を育ててみたい方や、
これから何を育てようかなと悩んでいる方は、
次に紹介する月下美人の栽培方法を
読んでみてくださいね♪

月下美人の育て方&お手入れ方法

月下美人

多肉植物のサボテン科である月下美人です。

多肉植物は育てやすいという噂が広まり、
私もマルシェなどでよく売っているのを
見かける機会も増えました。

小ぶりなものから大きなものまで様々あり、
見ているだけで癒されるという人も多いです。

月下美人は陽当たりのよいところに置きましょう

さてそんな多肉植物である
月下美人の育て方を紹介します。

月下美人は日当たりの良いところに
置いておくことが大切です。

というのもとても寒さに弱いから。

屋外に置いて育てても良いのですが、
気を付けたいのは8月頃の夏の気温が高い時期です。

あまりにも強い直射日光を
月下美人は大の苦手とするため、
夏は室内の日当たりの良い場所に置きましょう。

月下美人の水やりは時期によって注意!

月下美人の水やりの仕方は、
時期によって異なります。

春から秋にかけては、
表面の土が乾いていたらたっぷりの水を与えるように
してください。

一方冬から春にかけては、
表面の土が乾いのを確認したら
すぐに水を与えるのではなく
2、3日待ってから水やりをするようにしましょう。

このとき水は少しで大丈夫です。

土の表面が乾き気味なくらいで良いです。

月下美人は大株になっていくことで
花が少しずつ咲き始めます。

一年に何度も花を咲かせてくれるので、
正しい方法で水やりをしたり
日当たりに気を付けたりして
美しい花を見られる日を
楽しみにしましょう♪

月下美人が病気になったら?

月下美人が病気になったらどうしようと
不安になることもありますよね。

生き物である以上、
害虫などから病気になるケースは
大いにあります。

月下美人には白いカイガラムシがつきやすく、
その排泄物が原因となって
すす病という病気になることがあります。

一見本当に虫なのかな?!と思いますが、
立派な昆虫なのです…。

一年中このカイガラムシは
発生しやすいので注意です。

もしカイガラムシが発生してしまったら、
薬剤で防除することが大切です。

少しでも月下美人を守れるように
気を付けましょう!

まとめ

月下美人

月下美人の育て方は難しくはありません。

育て方を知り、正しく育てれば
美しい白い花を見られます。

今回は月下美人の育て方や
お手入れの仕方を紹介しました。

水やりの仕方はその時期によって異なります。

是非今回紹介した育て方を
参考にしてみてください。

なお、害虫についてもお伝えしました。

害虫によって枯れてしまうのは大変残念です…。

カイガラムシの排泄物を見つけたときは
薬剤を使用して
カイガラムシから月下美人を守ってくださいね。

素敵な花を咲かせられるよう願っております♪

月下美人との生活を楽しんでくださいね♪

タイトルとURLをコピーしました