当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

拾った栗には虫がほぼいると思って!処理の仕方教えましょう!




栗

秋が本格的にやってきましたね。お出かけもしやすくなりました!

どこかお出かけにいきましたか?

栗拾いも良いですよね!

ただ…その栗、どうしますか?

食べますよね? でも栗って中に
虫がいるって言いますよね!?

それを食べる…想像しただけで
「ぎゃー!」となりますね…。

わかります!

私も栗は大好きだけど
虫は大大大の苦手です…。

でもでも!栗拾いを楽しんで
たくさん栗をとってきたら食べたいですよね!

ですので!

この記事では「美味しく栗を食べるために、
虫の処理の仕方と栗のオススメ料理」を紹介します!

これを読んで美味しい栗をたらふく食べましょう!

少しの手間で安心!栗の虫処理方法はこれ!

驚くべきことに、拾ってきた栗(自然の栗)には
70~90%に虫がいる
んですよ!

なので、まずは拾う時に穴があいている栗は、
中に虫がいる、または虫がいたということなので
拾わない方が良いですよ!

では、穴があいていない栗を持って帰ってきたら…

すぐに!洗いましょう!

そしてバケツなどにたっぷりとお水を入れ、
そこに栗を入れて半日ほど待ちましょう!

すると…中に虫がいると栗を食べて空洞になっているので、
栗が浮いてきます!それは、ポイッしましょう!

そして、浮いてこなくても、
その後、平らな場所においておくと
白い粉が出てくるものがあります!

それは虫が中で活動している証拠なので、
それもポイッとしましょう!

「さぁこれで安心ね」と思ったそこのあなた!

まだ安心できないんです!

なんと、栗の中に卵として虫がいる場合もあるんです!

その場合、ほっておくと中で成長してしまう場合もあるので…
低温で茹でましょう!

虫を処理する栗の茹で方とは?

栗1キロに対して水2リットルを用意しましょう。

・水をお鍋に入れる。
・水の温度を80度にする。
 (測った方が良いですよ)
・素早く栗を鍋に入れる。
・弱火の80度のまま、1分間煮る。
 (栗をいかすために高温になりすぎないように弱火で)
・陰干しする。
 (表面が乾けばOK)
・結露を防ぐため、穴をあけて
 通気性をよくしたビニール袋に入れて、
冷蔵庫で保存する。

です!

是非とも試してみて、
虫を処理してみてくださいね!

ちなみに…万が一、
食べてしまっても栗の中にいる虫は、
害がないので、安心してくださいね!

処理ができた栗を美味しく食べよう!栗料理オススメ5選!

ではでは!虫処理ができた栗を食べましょう!!

どうやって食べますか?悩みますよね!

栗大好きな私のオススメ料理を紹介しちゃいますね!

・栗ごはん
栗と言えば…定番の栗ごはん!

栗と秋を味わうならこれではないでしょうか?

炊飯器に栗とお酒とお醤油、
出汁をいれても良いですね!

手軽にできるし美味しいし!オススメです。

・栗の甘露煮
お子さまも大好きな甘露煮!お砂糖とみりんでコトコトと煮込めばできちゃいます!デザートにどうですか?

・栗のから揚げ
ちょっとめずらしくないですか?

油であげて、塩をふって食べたら
香ばしくてパクパク食べちゃいます!

是非とも作ってみてほしい一品です!

・栗と豚の煮込み料理
栗の甘さがじゅわっと広がります。

栗と豚もも肉を醤油とみりんで
コトコトと煮込んだら、
ご飯が進む一品料理の完成です!

オススメです。

・栗のスープ
栗をフードプロセッサーなどで細かくし、
豆乳や牛乳にいれさらに滑らかにし、
コンソメやスープの素などをいれて煮込むと…

まろやかで美味しく
栄養満点なスープの出来上がりです!

今の時期、あったかくなれる一品です!

まとめ

虫も大好きな栄養満点で美味しい栗!

栗拾いに行ってたくさん拾ってきたら

虫は処理して気持ちよく、
美味しい栗料理を、
お子さまと一緒に堪能してくださいね!

タイトルとURLをコピーしました