当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

卵を常温で放置してしまったらどうなる?対処法についても解説




卵は毎日の食卓に欠かせない食材ですよね。

 

栄養豊富でパパっと調理ができるし、
いろいろな料理につかえてとっても便利。

 

私も常にストックを切らさないようにしています。

 

 

でも、

 

スーパーで卵を買ったあと、
バタバタしていてしまうのを
すっかり忘れて放置・・・

 

な~んて経験はありませんか?

 

卵は買ってきたらすぐ冷蔵庫に入れて保管しますよね。

 

なのに、うっかり常温で放置しちゃったそこのあなた!

 

「しばらく常温で放置しちゃったけど、食べても大丈夫?」
「腐ってないかな?食中毒が心配」

 

夏場の暑い季節は特に気になりますよね・・・。

 

 

この記事では、そんなギモンについて
詳しく解説していきます。

 

ぜひ参考になさってくださいね。

卵を常温で放置してしまったらどうなる?

卵は常温保存が可能

基本的には、卵は購入したら
冷蔵庫で保存することが望ましいです。

 

でも実は
一定の条件さえクリアすれば
常温でも保存ができるんですよ。

 

・涼しくて風通しのよい場所

・直射日光のあたらない場所

・温度変化が少なく一定に保たれる場所(およそ28度以下)

 

このような場所であれば常温でも問題はありません。

 

 

実際に卵を常温で売っているスーパーも多いですよね。

 

 

ですので、卵を一晩常温で置いておいたからといって、
腐ってしまうことはほとんどありません!

ごくまれに食中毒の危険性も

ただ、夏の暑い時期などは
やっぱり注意が必要。

 

あたたかい場所に置いておいた場合は、
どうしても傷みやすくなってしまいます。

 

また、卵にはごくまれに
殻にサルモネラ菌という菌がついていることがあり、
高温になる場所では
菌が繁殖してしまう危険があるんですね。

 

サルモネラ菌は、
食中毒を引き起こすとても怖い菌です。

 

心配なときは
ためしにパックからたまごを出して
ひとつ割ってみるといいですよ。

 

変色していたり
ニオイがきつくなっている場合は、
食べるのをやめておきましょう。

 

それ以外にも、こんなときは腐っているサイン。

 

生卵の状態で、
割らずにチェックする方法を2つ紹介します。

 

ぜひ試してみてくださいね。

 

・水に浮かべると、沈まずに浮かんでくる

・卵を振ったときに、シャカシャカとした音が聞こえる

 

どちらも卵が腐敗したときに、
卵の内部で変化が起きたことによって
見られるサインです。

 

当てはまったときは残念ですが、
食べずに捨ててくださいね。

 

いちど腐った卵は、
火を通しても食べられるようにはなりません。

 

 

夏場に放置したり、
直射日光のあたる車内に置いたまま
時間がたってしまったときは
念のため注意が必要です。

卵を常温で放置してしまったときの対処法

卵は常温で放置したとしても、
一晩くらいなら食べても問題ないことが
ほとんどです。

 

とはいえ、
気分的になんとな~く気になりますよね。

 

生で食べる気分にはなれない、
というのも分かります。

 

そんなときは、
なるべく早く加熱して食べるように
しましょう。

 

卵にはサルモネラ菌がついていることがあると
説明しましたが、

 

 

サルモネラ菌は
75度以上で1分間加熱すれば死滅します。

 

殺菌のためには半熟ではなく、
中心部までしっかり加熱するといいですよ。

 

白身部分・黄身部分、
どちらも完全に固まったのを確認すればOKです。

 

また、抵抗力の弱い小さなお子さまや妊娠中の方は、
念のため食べるのを控えたほうがいいでしょう。

まとめ

常温で放置した卵は、
一晩くらいなら食べても問題ないことがほとんどです。

 

夏場など暑い時期や
暖かくなる場所に置いたままにした場合は、
念のため火を通してから食べるようにしましょう。

 

毎日の食材の管理、おつかれさまです。

 

うっかり卵を放置しちゃったときは、
ぜひ参考になさってくださいね♪

タイトルとURLをコピーしました