当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

年越しそばの代わりに「年越しうどん」はだめ?そばを食べる理由とは?




うどん

大晦日に食べるものといえば、
やっぱり年越しそばですよね!

でも、そばが苦手だったり、
なかったりしたら…

代わりに「年越しうどん」
食べるのもアリでしょうか?

 

そばを食べるようになった由来も
ちゃんとあるんですが、
うどんもOKなんです!

今回は、その理由をくわしく解説します。

年越しそばを食べる理由って?

うどん
年越しそばといえば、
大晦日に食べるおそばですね。

毎年当たり前のように食べている人が
多いかと思いますが、
なぜ年越しそばを食べるのかご存知ですか?

 

なんと、その始まりは江戸時代
言われています。

大晦日に食べるようになった理由については
諸説ありますが、

「もともと縁起物として愛されていたそばを、
げんかつぎで食べるようになった」

という説がよく知られています。

 

そばがなぜ縁起物と言われるかというと、

・細く長い形状から、寿命や家運を伸ばす

・そばはぷちぷちと切れやすいことから、厄災を断ち切られる

・金銀細工師が、金粉を集めるときに練ったそば粉を使ったことから、金運がよくなる

・畑で育つそばは倒れても起き上がる

といった理由が挙げられます。

 

その縁起物を年末に食べることで、
一年の厄災をきれいさっぱり断ち切って、
よい運気で新年を迎えたい!という
思いが込められているのでしょう。

 

また、そばには食物繊維や
ビタミン類が豊富で、
新陳代謝を助けるはたらきがある食べ物です。

「清めの食べ物」としてそばをうつ地域も
あるといわれており、
大晦日にそばを食べることは、
身体を清らかにする意味もあるようです。

 

 

ちなみに、あなたは年越しそばを
どのタイミングで食べますか?

夕食として食べる人も、
夜食として食べる人もいるかと思います。

 

なんと、特に決まりはなく
どちらが正しいということはないそうですよ。

ただ、できるだけ年越しの時間に
近い時間に食べるようにする人が
多いようですね。

年越しそばの代わりにうどんはOK?

うどん
大晦日に年越しそばを食べるように
なった理由は分かりました。

でも、そばが苦手だったり、
アレルギーがあったりする人もいますよね。

 

年越しそばって、
絶対にそばじゃないといけないんでしょうか?

「年越しうどん」じゃダメなんでしょうか?

 

結論から言えば、年越しうどんもOKです!

年越しそばはあくまでゲン担ぎの縁起物なので、
「そばが絶対!」ということはありません。

確かにそばには縁起が良いとされる理由が
たくさんありますし、栄養も豊富です。

でも、好きなものを食べる方が
絶対幸せですよね!

 

実は、「年越しうどん」を
食べている人が多い県もあるんです。

 

もうお分かりですよね。

そう、香川県です!

 

うどんだって、太くて長いことから、
長寿や良縁の縁起物とされています。

結婚式のお料理や引き出物で、
うどんをいただいたことってありませんか?

 

さらには、なんと「年明けうどん」なるものも
あるんです!

さぬきうどん振興協議会が、
国産小麦の消費量upのために
提案したものなのですが、
白いうどんと赤い食材(梅、エビなど)で
おめでたい縁起の良い見た目にするのが特徴です。

 

年越しうどんもいいですが、
年明けうどんにも挑戦してみたいですね。

たくさん食べる年末年始には、
さっぱりと美味しく食べられそうですね。

 

ところで、あなたのお家では
年越しそばに何をのせますか?

天ぷらそば、おろしそば、にしんそばなど、
地域や家庭によってさまざまで、
これもまた決まりはありません。

 

年越しうどんに変えたとしても、
どれも美味しそうですね。

まとめ

おそば
今回は、年越しそばの代わりに
年越しうどんを食べていいか?について
解説しました。

 

年越しそばは、縁起物を大晦日に食べることで、
長寿や厄払いなどのゲン担ぎとしている
だけなので、正直なところ、
うどんでも全然OKです!

 

うどんだって、太くて長いことから
長寿や良縁の縁起物とされています。

 

香川県では年越しうどんを食べる家庭も
多いですし、「年明けうどん」も
提案されています。

 

今年は、年越しうどんにしてみませんか?

タイトルとURLをコピーしました