当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ハロウィンっていつ? 何のお祭りなの? 基礎知識を調べます。




今ではすっかりメジャーな行事になったハロウィン。

毎年10月31日は、日本各地で
いろいろなイベントが開催されていますよね。

でも何のお祭りなのか知っている人は
意外と少ないようです。

ハロウィンはもともとイギリスのお祭りで、
秋の収穫を祝い、悪霊を追い出すために
おこなっていたそうです。

その後アメリカに伝わり、
子供のお祭りとして定着しました。

アメリカのハロウィンといえば、
大きなオレンジ色のカボチャをくりぬいて
ランタンにして飾ったり、
子供たちが魔女や怪物に仮装して近所のお家をまわり
お菓子をもらう、ほのぼのとしたイメージですよね。

きっと日本に伝わったのは、
こういったアメリカのハロウィン。

最近では、大人の方が盛り上がって
大騒ぎしている地域もあるようですが(笑)

しかし主流なのはやはり子供のお祭り。

我が家には娘が2人いますが、
下の子が幼稚園の頃はじめて
ご近所を仮装して周りました。

中にはよちよち歩きの赤ちゃんが
カボチャに仮装していて
とってもかわいかったですよ。

年齢はあまり気にしないで、
皆さんもぜひ地域のイベントや、
ご近所だけのハロウィンに参加してみましょう。

ハロウィンの子供向けイベント。どんなコスプレがかわいいかな?

ハロウィンと言えば、やはり仮装ですよね。

パッと思いつくのは、
魔女や黒猫のコスプレでしょうか?

他にもドラキュラやフランケンシュタイン、
カボチャもありますね。

昨年参加したイベントでは、
意外と「ハリーポッター」の仮装が多かったですよ。

またイベントとはいかないまでも、
ご近所のママ友たちと企画して
お菓子交換だけするというのも
なかなか楽しいハロウィンの過ごし方です。

そんな時は、こった仮装をしなくても良いと思います。

我が家は手持ちのプリンセスの服を
着せて行かせました。

夜子供だけで、
普段は外で着ない服装をして出歩くなんて
それだけでワクワクすると思いませんか?

ハロウィン用衣装の作り方、買い方はこれ!

今は百均などでも簡単な衣装は手に入りますよね。

しかし、せっかくのイベント!

手作りに挑戦したい!

でもやっぱり裁縫は苦手…という方も
多いのではないでしょうか?

そんな方にお勧めなのが
フェルトを使った衣装なんです!

フェルトは普通の布と違ってほつれたりしません。

切って、木工用ボンドで貼っても良いんです。

私は娘が幼稚園の時、
これで手作りマントをつくりました!

一番大きなサイズの黒とオレンジのフェルトを購入。

全部、三角に切ってそれをつなぎ合わせ、
三角の先に百均でこの時期売っている
カボチャの鈴を付けました。

両端にリボンを付ければマントの完成です!

子供たちは大喜び!

ハロウィンが終わっても、
ぬいぐるみに着せて遊んでいましたよ。

こんな風に、工夫すれば
簡単に楽しく衣装を作ることができます。

気負わず、創造力を働かせて
ママも仮装作りを楽しめると
毎年この時期にワクワクすること間違いなしです!

ただし、材料集めはお早めに!

9月に入ると、ハロウィングッズが並び始めますので
気になるものはゲットしておきましょう。

衣装を購入する場合も同じです。

特に小さいこのサイズはあっという間に売り切れ
再入荷があまりありません。

これと思ったら、迷わず購入しましょう。

まとめ

今回は子どもと楽しむためのハロウィンのお話でした。

いかがでしたか?

ハロウィンのお祭りに、年齢制限はありません。

お子さんが小さければ、
ママやパパも一緒に参加すれば良いんです。

私が参加したことのあるアメリカのハロウィンは
むしろ、カボチャパンツの似合う
よちよち歩きの赤ちゃんが多かったですよ。

そして仮装も配るお菓子も無理をしない。

自分たちが楽しんでできる範囲で、十分です。

子供と一緒に手作りすれば、
さらに素敵な思い出になるでしょう。

子どもと一緒だからできるハロウィンを
家族で楽しんでくださいね。

タイトルとURLをコピーしました