当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

サンキャッチャーの作り方を伝授します!子どもと一緒に作っちゃおう




サンキャッチャー

サンキャッチャーといえば、
開運を呼び込むオシャレなインテリアとして
人気が高いですよね。

いろいろなデザインがあって可愛いですが、
実は、簡単に自分好みのサンキャッチャーが
作れちゃう
って知ってますか?

今回は、すぐ出来るサンキャッチャーの
作り方
をご紹介します!

とっても簡単なので、
子どもと一緒に作ることもできますよ。

サンキャッチャーって何?簡単に作れるの?

サンキャッチャーとは、

「多面形にカットしたガラスなどを、
 日光の当たる窓辺に吊り下げて飾る」

インテリアです。

サンキャッチャーに日光が入ると、
虹色の光が部屋の中にキラキラと反射して、
とってもキレイです。

この虹色の光は「幸運をもたらす」と言われており、
美しいだけではなく風水上良いとされます。

そのため多くの世代に人気のインテリアなんです。

ちなみにもともとは、
日照時間の少ない冬の北欧で、
太陽の光をできるだけ室内に取り入れるために、
吊り下げられるようになった、とも
言われています。

サンキャッチャーの種類

窓辺に吊り下げるタイプの他に、
スタンドに吊るして好きな場所に飾れるタイプもあります。

そんなサンキャッチャーは、
近くの雑貨屋さんや通販サイト、
ハンドメイドアプリでも手に入れることができます。

いろいろなデザインやカラーのものがあり、
選ぶのが楽しくなっちゃいますね。

でも、実はサンキャッチャーって、
自分でも簡単に手作りができることを知っていますか!?

しかも、材料は百均で揃っちゃうんです。
「安くサンキャッチャーを手に入れたい!」
「自分好みの世界に一つのサンキャッチャーが欲しい!」
という方は、ぜひトライしてみてくださいね。

百均の材料で作れる!きらきらサンキャッチャー

サンキャッチャー

今回は、窓辺に吊るすタイプを作ります。

なんと、テグスにサンキャッチャーやビーズを通すだけなので、
子どもと一緒に楽しく作れます。

材料は全て百均で手に入りますので、
一緒に選びに行っても楽しいですね。

○材料
・太めのテグス
・好きな大きめのビーズ
・つぶし玉
・サンキャッチャー用パーツ

※サンキャッチャーは重いので、
 テグスは太めの丈夫なものを使います。

※パーツやビーズはつぶし玉という
 つぶして止める固定金具で固定します。
 手芸用品コーナーにありますよ。

○作り方
①作りたいサンキャッチャーの長さ+30cmほどの
 テグスを準備する。

②サンキャッチャー用パーツにテグスを通したら、
 パーツの上につぶし玉を通して、
 テグスをもう一度つぶし玉に通す。

 ペンチでつぶし玉をしっかり潰せば、
 テグスが固定される。

③好きなビーズを配置する場所を決めたら、
 その場所までつぶし玉をテグスに通してつぶし、
 ビーズが下に落ちないようにする。

 好きなビーズを通し終えたら、
 再度つぶし玉を通してつぶして、
 ビーズが動かないように固定する。
 これで、好きな場所にビーズを配置することができる。

④ビーズをすべて通せたら、
 先端に吊るす用の輪を作る。

 つぶし玉にテグスを通して、輪を作り、
 もう一度つぶし玉にテグスを通したら、
 つぶして固定する。

ポイントはつぶし玉です。

テグスは結ぶだけだと簡単にほどけてしまうんです。
でも、つぶし玉を使えば、あっという間にできちゃいますよ!

ただ、ペンチを使ってつぶす必要があるので、
子どもと一緒に作るときは、
この工程はパパママがやってあげましょう。

サンキャッチャーのスタンドも!?百均で準備しちゃおう!

サンキャッチャー

サンキャッチャーは窓辺に吊るす他に、
スタンドに吊るして飾る方法があると
お伝えしましたね。

カーテンレールに吊り下げられない人や、
よく見える場所に吊るしたいと思う人には、
こちらの方法がいいでしょう。

キャッチャースタンドスタンドも同じく販売されており、
購入することが出来るのですが、
結構いいお値段のものが多かったりします。

サンキャッチャーと同じく、
スタンドも百均で安く準備できるといいですよね。

残念ながら、百均にはサンキャッチャースタンドとしては
まだ売られていません
(いつかは売られるように
なるかもしれませんね!)。

そこで、百均に売られているもので、
サンキャッチャースタンドとして代用できるものを
ピックアップしてみましたよ!

サンキャッチャースタンドの代用① ワイヤーハンギングラック

 サンキャッチャー用とは書かれていませんが、
 いろいろなオブジェを吊るして飾る
 インテリア用のラックが、セリアに売られています。

 「これはサンキャッチャースタンドじゃないの?」

 と思うくらい、サイズ感も重厚感もぴったり。

 デザインも可愛いですよ。

サンキャッチャースタンドの代用② バナナ用スタンド

 バナナを長持ちさせるためには、
 吊り下げて保存すると良いとされています。

 そのためのバナナスタンドが
 売られているのですが、
 これがほとんどサンキャッチャーと
 同じような作りでぴったり!

 シンプルなデザインが好きな方におすすめです。

サンキャッチャースタンドの代用③ アクセサリースタンド

 百均には、ワイヤーで作られたピアスなどを
 吊るすアクセサリースタンドが売られています。

 一般的なサンキャッチャースタンドとは形が違いますが、
 安定していて日光を邪魔しないことや、
 可愛いデザインが多いことから、
 インテリアとしてぴったりなんです。

サンキャッチャースタンドの代用④ エアプランツ用ホルダー

 エアプランツを置くホルダーをスタンドから外せば、
 こちらもサンキャッチャースタンドと
 ほとんど同じようにみえますので、
 オススメです!

まとめ

サンキャッチャー

今回は、開運のインテリアとして
人気のサンキャッチャーを手作りする方法について
ご紹介しました!

サンキャッチャー用のパーツは百均にも売られており、
ビーズとテグスがあれば自分好みのサンキャッチャーを
簡単に作ることができます。

つぶし玉という手芸パーツがあれば、
重みのあるサンキャッチャーもしっかり
テグスに固定できるので、おすすめです!

サンキャッチャースタンドも、
百均に売られているもので代用が可能です。

気軽に挑戦してみてくださいね。

※また、こちらの記事ではサンキャッチャーの色について
 お話ししています。
 よろしければアクセスしてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました