当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

幼稚園のバスで泣く子どもへの対策は? 先輩がた教えてください!




バス

春になると、お子さんの幼稚園などの新しい生活が始まりますね!

ワクワクすることもたくさんありますが、
お子さんが幼稚園に行くまでの
バス問題で悩んだりしちゃってませんか?

わかります!

幼稚園につくとケロっとしているのに、
バスに乗ろうとすると泣いちゃったり。

そのまま泣いて幼稚園に行ってしまうと、
ママパパは、気が気でないし、
幼稚園の始まりとも言えるバスなので、
できれば泣かずに楽しくいってほしいものですよね。

同じような悩みを持っているあなたのために!

今回は…なぜ、幼稚園のバスで子どもが
泣いてしまうのかを対策と共に紹介しちゃいます!

これを読んで、
お互い素敵な幼稚園バスライフを送りましょうね!

寂しいだけじゃない!?幼稚園のバスで子どもが泣いてしまう理由は?

幼稚園のバスで泣いちゃう理由って
何なのでしょうか?

まずはその原因から探ってみちゃいましょう!

泣いちゃう理由として、真っ先に思い浮かべるのは…

ママやパパと離れてしまうから寂しい

これですよね!

ずっと一緒に過ごしてきたママやパパを
お子さんは大好き!

いつでも、どこでも、一緒にいて
優しく見守ってくれたり、遊んだり、お喋りしたり…

お子さんの生活のほとんどに、
ママパパが当たり前にいるのです。

そんなママパパと離れることが分かってしまうのが…
幼稚園のバスなんです!

これに乗ると、幼稚園に行くのが分かるので
「離れないといけない!寂しい!一緒にいたい」という
思いが強くなり泣いてしまうのですね。

では、寂しいという感情以外ではどんな理由があるのでしょう?

バスが怖い!?

バスに乗ると、揺れてしまうのが怖かったり、
それが原因で、少し車酔いしてしまい、
その気持ち悪さを思い出して、
泣いてしまうこともあるんです!

さらには、バスはママパパと一緒ではないので、
友達と先生しかいない狭い空間で、
不安にもなり「怖いぃ」と思い、
泣いてしまうんですね。

さらには、ドアもしまり、
密室空間になるのも怖いということもあります。

お友達とケンカをしたから?

お友達と、前日におもちゃの取り合いを
してしまった、とか、嫌な事をしてしまった、
された…とモヤモヤしているのに、
口に出す事ができず、行きたくないと思い、
泣いてしまう事もあるんです。

理由がわからない!?ということも!

もはや、毎日、泣き過ぎてバスがきたら、
条件反射で泣いてしまうことも!

本人もわからず泣いている時もあるようですが、
それは、最初に寂しくて泣いていたなごりが
あるのだと思います。

感情表現がまだしっかり出せない時期でもあるので、
感情表現を泣く事でしているのだと思うと、
また愛しさがつのりますね。

「バスで泣いてしまう理由」単に寂しいだけではなく
色々な理由がありましたね!では、理由が分かったところで…
それぞれの対策方法を先輩ママパパに聞いてみましょう!

先輩ママパパに聞く!バスで泣いた時の対策方法を紹介!

まず最初は、最も多いであろう泣く理由の対策方法から!

ママやパパと離れてしまうから寂しい時は?

結論から言うと、
この場合は時間が解決してくれます!

心配な場合は、幼稚園の先生に幼稚園についても
泣いているか聞いてみてください!

大概の場合、
幼稚園についたらケロッとしています♪

しかし、慣れるまでは、寂しくて泣いてしまうので…
その場合は!先輩たちはこうしています!

・とにかく笑顔でバイバイをして、お別れするのは
 「楽しい幼稚園がスタートするからなんだ!」と
 思ってもらいました!
・うちは幼稚園のバスまで、たくさん幼稚園について、
 おしゃべりしながら行ってるよ♪
・お別れにぎゅーっと笑顔で抱きしめます。

なるほど!ポイントは笑顔とスキンシップですね!

バスが怖いという時は?

これは、乗り物に対して何か感じているので…
そんな時はどうしたら良いのでしょう?

先輩たちはこうしています!

・お休みの日に市営のバスに、
 親子で乗って「楽しい?」とか様子をみました。
 そうすると、普通のバスも揺れるけど、
 「隣にママがいるからこわくない」と言ったので、
 先生にお伝えしました!

なるほど!

お出かけがてら普通のバスと比べてみる
わかるかもしれないですよね!

お友達とケンカをしてしまった時は?

こんなときはどうしたら良いのでしょうか?
先輩たちはこうしています!

・どんなケンカか、
 親にはわからないこともあるので、
 ゆっくり話を聞いてみました。
 すると、誤解だったことがわかり、
 子どもも落ち着きました。
・幼稚園の先生に相談して、
 仲直りさせてもらった。

まずはゆっくりじっくり、お子さんのお話しを
聞いてみると良いですね!

理由がわからない!?という時は?

これは困りますよね!?

こんなときはどうしたら良いのでしょうか?
先輩たちはこうしています!

・とにかく、何をしても泣くので、
 乗せてました。
 そうすると、乗ったら泣き止んでいました。
・落ち着くまで、バス通園を辞めました。
 大変でしたが1ヶ月程で落ち着いて
 何事もなかったように、泣かずに乗れました♪

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は幼稚園のバスで泣く理由と対策について、
先輩たちの声と共に、紹介しました。

お子さんの幼稚園の時期は、
感受性がさらに育つ時期です。

泣く事も一つの成長ですよね。

ママパパたちも大変だと思いますが、
お子さんのお話をじっくり聞いて、
不安を取り除いてあげてくださいね♪

いつか、幼稚園のバスに
泣かずに乗れる日はやってきます!

それまで共に、がんばりましょうね!

タイトルとURLをコピーしました