ならいごと 絵の具のパレットの汚れがとれない!カンタンにピカピカにできるヒミツは重曹! 小学生の子ども達が図工の時間に使う絵の具セット。なかでもパレットの汚れ具合に驚いたことのあるママはいませんか?家に持ち帰ってきたパレットを見てあまりの汚さにびっくりしたママも多いはずです(笑)きっと子どもたちなりに一生懸命洗ったつもりなので... ならいごと
なやみごと 子供靴の洗い方!ニューバランスの靴は普通の洗い方じゃダメだった!? 子供靴に、ニューバランスの靴を履かせたいな…と考えているママは多いかと思います。良い靴ですよね!私も履かせていました。しかし、お砂場などで遊ぶので、汚れが気になりますよね。私ははじめのころ、ニューバランスの靴は洗わない方が良いのか?と思って... なやみごと
おたのしみ キッチンマットの正しい洗濯頻度って?こまめに洗って清潔に! キッチンマットの洗濯の頻度って、どうかんがえていますか?キッチンマットは、2週間に1回程度はしっかりお洗濯するのがベストなんです!でも、「お掃除をするときにキッチンマットを 掃除機にかけて、 よく、晴れた日に干しているので、 洗濯は、そんな... おたのしみ
おたのしみ ランドセルの寄付って迷惑!?理由と共に解説します。 子供が小学校のときに使っていたランドセルって、どうしてますか?私は、子供が小学校を卒業したときにランドセルを寄付しようか悩んでいたんです。どうしたらいいのかわからなかったので、職場の先輩に相談しました。そしたら「けっこう、迷惑がられるようだ... おたのしみ
おたのしみ 小学生の女の子の服はどこで買う?おススメのブランドは?教えます! 最近の小学生の女の子の服装は、オシャレに着こなしている子が多くなってきました。しかも、安くてオシャレに着こなすセンスの良さが小学生から身についていますよね!見習いたいぐらいです(笑)皆さん、女の子の洋服はどこで買っていますか?豊富に選べるな... おたのしみ
ならいごと 習い事にお金をかけすぎ?いろいろな意見をまとめてみました。 子供の習い事って、どうしていますか?幼稚園に通うようになると、子供はいろんなことに興味を持ちます。そして子供に、「やってみたい!」と言われると、やらせてみたくなるのが親心ですよね~。習い事について、他のママさんたちにお話を伺ったことがありま... ならいごと
おいわい 3歳の誕生日プレゼント、女の子のおもちゃ以外って何が良いの!? 娘の3歳の誕生日!おもちゃはたくさんあるから、おもちゃ以外のプレゼントをあげたい!でも何がいいのか分からない...。そんなときにオススメのプレゼントが、 「工作グッズ」 「外遊びグッズ」 「おしゃれグッズ」 「絵本」ですよ!ぜひ参考にしてく... おいわい
どうぶつ コオロギの鳴き声はコロコロ?リーリー?虫の鳴き声の擬音まとめ! 虫の声が聞こえてくると、「秋が来たなぁ」と感じられますよね。代表的な秋の虫の一つといえば、コオロギです!ところで、コオロギの鳴き声の擬音ってわかりますか?答えは、「コロコロ」です。では、他の秋の虫の声の擬音はなんでしょう?今回は、コオロギを... どうぶつ
おたのしみ サンダルで音が鳴る時の対策は?空気が抜けるオナラ音を抑えましょう! 夏になると可愛いサンダルでオシャレしたくなりますよね!でも、サンダルを履いて歩くと、なぜか「ギュッ」「プッ」などと音が鳴ってしまって恥ずかしい...そんなときは、土踏まずにばんそうこうを貼ったり、足裏に制汗スプレーをかけることで、対策できる... おたのしみ
なやみごと 残暑見舞いのはがきはコンビニに売ってる?普通のはがきでもいいの? 夏の終わりに出す挨拶状のことを「残暑見舞い」といいます。残暑見舞いは、コンビニに売っている普通のはがきに心を込めて書けばOKですよ。実は残暑見舞い専用のはがきというものはないので、普通のはがきでいいんです!どういうことか、詳しく説明していき... なやみごと