当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

パパ

なやみごと

株主優待でぜいたくに節約する!賢い主婦ならではの銘柄選びとは?

主婦なら誰しも気になる収入と節約。パートやアルバイトをしても、家庭との両立を考えると思ったほど稼げない…なんてことも。わかります!私自身、子供が幼いうちは稼いだ分が保育料などにまわってしまい、働いても全体的な収入は増えず頭を抱えました。これ...
おたのしみ

苺ケーキ大福が千代田線大手町駅でホワイトデーまで限定販売?!

本日3月14日は、日本全国ホワイトデー。2月のバレンタインデーにチョコレートをもらった男性は、3月14日のホワイトデーにはお返しをします。うちのムスメも、バレンタインデーにクッキーを焼いてくれましたので、感激したパパはおいしいものを用意する...
おでかけ

長野県の長門牧場でアイスクリーム作り体験! ソフトクリームも有名だよ。

2019年の夏に、家族で長野県の長門牧場に行きました。ここではたくさんの牛乳が生産されていますが、この牛乳を使って加工品が販売されています。その中でも1番人気はソフトクリーム。すべての生乳は長門牧場で搾乳したものです。値段は税込みで350円...
おたのしみ

春のお彼岸の意味とは?秋とはどう違う?お墓参りのマナーは?

冬の寒さが和らいで暖かくなってきましたね。日が長くなってきたと感じます。それもそのはずもうすぐ春分の日ですね。 ご存知のとおり、この春分の日を中日として前後3日間、合わせて7日間が春のお彼岸の期間です。この間にお寺では様々な仏事が執り行われ...
こぐまや

あすけんで痩せた! がんばらないのに1.5ヶ月で3キロ減

子育て中のお父さん。お子さんのためにも健康でいたいですよね。でも運動不足が続くと少しずつ太ってきちゃうかたもいらっしゃるかと。ぼくはちょっと遅れてきた子育て世代なので、太り具合もなかなかのものでした。今回、お医者さんからちょっとだけイエロー...
こぐまや

閏年(うるうどし)を判定する計算方法について

ふと気づくと、今日は2月29日でした。基本的に4年に一度しか巡ってこない日ですね。つまり今年(2020年)は閏年(うるう年)ということなんです。その年が閏年かどうかを計算する方法は、実はとってもカンタン。まずは、その年を西暦で表してみましょ...
おでかけ

千葉県香取市の橘ふれあい公園で鯉のぼりまつり!普段は無料でキャンプもできるよ。

千葉県香取市では例年、こどもの日の頃に、橘ふれあい公園でこいのぼりイベントが開催されます。ゴールデンウイークの時期になると橘ふれあい公園には200匹を数えるこいのぼりが設置され、メインイベント当日には地元団体などによる出店もあります。鯉のぼ...
おべんきょう

スマイルゼミ(ジャストシステム)に入会した感想

スマイルゼミに入会して、かれこれ3か月近く経ちました。そろそろ改めての感想などをまとめてみます。まず続けられているかどうかですが「ほぼ毎日続けられています」というのが回答になりますね。何度かできなかった日もありますけれど、勉強がいやでできな...
こぐまや

スヌーピーの妹の名前は? 実は2匹いた女の子の兄弟

先日Yahoo!のニュースをみていたところ「スヌーピーに妹がいる!」という情報が書かれていました。うちの娘がスヌーピー好きなので、「スヌーピーに妹がいるってほんとう?」という疑問に回答できるわたしが説明しますね。最初にひとつだけ答えを言って...
ならいごと

バレエを子供に習わせたい!スタジオの選び方を経験者が教えます

バレエは、女の子のならいごとの定番のひとつです。習えるところといえば、スポーツクラブのスタジオだったり、個人経営のバレエスタジオが主ですね。住んでいる場所によっては、バレエスタジオを選ぶと言っても選択の余地がないことも多いかと思います。でも...