当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

株主優待でぜいたくに節約する!賢い主婦ならではの銘柄選びとは?




主婦なら誰しも気になる収入と節約。

パートやアルバイトをしても、
家庭との両立を考えると
思ったほど稼げない…なんてことも。

わかります!

私自身、子供が幼いうちは
稼いだ分が保育料などにまわってしまい、
働いても全体的な収入は増えず頭を抱えました。

これを機に、賢く節約をしてみるのはいかがでしょうか。

特に最近はボーナスや給付金など臨時収入を使って、
株を購入する主婦が増えているそうです。

ここでは株主優待で賢くお得に節約する、
主婦ならではの銘柄選びについてご紹介します。

低コストで使える株主優待の人気ランキングTOP5

株主優待に興味はあるけれど、
急に高額銘柄を買うのは勇気がいりますよね。

今回は、安さのみを重視せず主婦目線で
重宝しそうな企業に注目しました。

主婦の皆さんに日常で助かる優待がある、
おすすめ銘柄を集めました。

コストは15万円以内までとし、価格順にご紹介します。

1位 ヤマダ電機

優待最低獲得金額 47,955円 100株(2020/8/5現在)

【特徴】

1年に2回、お店で使える優待割引券がもらえます。
(3月に1,000円、9月に2,000円分)

また1年以上保有で、3月に1,500円、9月に500円が追加贈呈。
さらに2年以上保有で3月2,000円追加贈呈されます。

購入金額が低いのが最大のポイント!

電化製品はもちろん、
ヤマダ電機店内にあるものであれば
日用品などの消耗品も購入可能です。

貯めて大きな家電を買ったり、
ちょこちょこ使って家計の足しにしたり出来ますね!

2位 アトム

優待最低獲得金額76,200円 100株(2020/8/5現在)

【特徴】

年2回、優待ポイントがもらえます。
(3月、9月にそれぞれ2,000円相当分)

ステーキ宮、カルビ大将などの
自社店舗で使えるのはもちろん、
コロワイド、カッパ・クリエイトでも使えるほか、
日本各地の特産品との交換も可能
使い勝手が良いため人気です。

食べ盛りのお子さんとの外食に助かりそうです!

3位 ホットランド

優待最低獲得金額94,600円 100株(2020/8/5現在)

【特徴】

年2回、グループ店舗で使える優待券がもらえます。
(3、9月にそれぞれ1,500円分)

グループ店舗には銀だこ、
コールドストーンアイスクリームがあります。

お子さんが好きなたこ焼きやアイスが
お得に買えちゃいます。

個人的にグループ店舗の
コーヒービーンアンドティーリーフが大好きで、
子供とパパは銀だこ大好きなのです。

ホットランド株は我が家には買いかな!と思っています。

4位 西松屋チェーン

優待最低獲得金額108,206円 100株(2020/8/5現在)

【特徴】

年2回、お店で使える
お買い物優待カードがもらえます。
(2月、8月にそれぞれ1,000円分)

また、3年以上保有で500円分追加贈呈されます。

プリペイドカード式なので、
お釣りの心配をせずに使えるのが便利なポイントです。

西松屋さんを使う頻度が高い、
赤ちゃんから低学年のお子さんのママさんに嬉しい特典です。

5位 ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス

優待最低獲得金額126,100円 100株(2020/8/5現在)

【特徴】

年2回、「マルエツ」「カスミ」「マックスバリュ関東」で使える
株主優待券(2月、8月にそれぞれ3,000円分)、または
全国各地の特産品5種から1つを選択することができます。

関東圏に多いスーパーで使えるため、
よく行くのであれば重宝しますよね!

特産品もお米や梅干し、
そうめんなどどれも使うものばかりなので、
届くのが楽しみになりそうです。

株主優待で普段の買い物をお得に!毎日使える贅沢な節約生活

ほとんどの銘柄が
年に1、2回の株主優待を受けることが
出来るようになっています。

しかし、中には毎日お得に使える株主優待が存在するのです。

そんな銘柄のひとつが、
大型ショッピングセンターなどを手がける「イオン」です。

イオン

最低購入金額256,150円 100株(2020/8/5現在)

【特徴】

イオン株は先程ご紹介した
5つの企業に比べると少し価格は高くなります。

それにも関わらず、
とても人気の高い注目の銘柄です。

人気の秘密は、使えば使うほど
毎日のお買い物がお得になるオーナーズカードにあります。

毎日使えるオーナーズカードについて
3つのポイントをご紹介します。

贅沢な節約生活の鍵になるかもしれませんよ。

1.買えば買うほどキャッシュバック

半期100万円までの支払い金額に応じて、
3%〜7%までのキャッシュバックを
受けることができます。

(100株で3%、500株で4%、1000株で5%、3000株で7%)

さらにイオンのお客様感謝デーの
5%割引との併用も可能です。

この場合は5%割引後の金額が
キャッシュバック適応の金額となります。

2.オーナーズカードの提示で優待特典

イオン系列のショップで
それぞれ優待特典が受けられます。

・イオンシネマ→大人、大学生、高校生1,000円、
 小学生800円で映画チケットが購入可能(人数制限なし)。
 さらにドリンクまたはポップコーン引換券1枚プレゼント。

・イオンペット、スポーツオーソリティ→5%割引

・イオンハート系列のレストラン→10%割引

3.イオンラウンジの利用が可能

オーナーズカードの提示で、
イオンラウンジの利用が可能です。

営業時間は10:30-19:00(受付終了時間18:30)です。

トップバリューの試供品お菓子や
ドリンクサービスが無料です。

大型店舗で歩き疲れた時など、
休憩スペースでホッとひと息…

ちょっとカフェに入って
数千円かかるところが、
完全無料で水分補給が出来ます!

日々の節約になりますよね。

まとめ

いかがでしたか?

ひとことで株主優待と言っても、
初期費用も内容は様々です。

自分の好きな店舗の銘柄を買うのも
楽しいですよ。

優待を自分へのご褒美として使うことで、
自分へのちょっとしたご褒美になりそうですよね。

いつも利用するような企業の銘柄を買うと、
優待を普段の生活の中で利用する事ができます。

これを機に、いつも行くあのお店の株を
チェックしてみるのはいかがでしょうか。

毎月の利用金額と照らし合わせると、
株を持ったほうがお得な優待が
受けられるかもしれません。

是非参考にしてみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました