当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

春のお彼岸の意味とは?秋とはどう違う?お墓参りのマナーは?




冬の寒さが和らいで暖かくなってきましたね。日が長くなってきたと感じます。
それもそのはずもうすぐ春分の日ですね。
 
ご存知のとおり、この春分の日を中日として前後3日間、合わせて7日間が春のお彼岸の期間です。
この間にお寺では様々な仏事が執り行われています。

春のお彼岸はいつから?いつまでがお彼岸なの?

春分の日の前の3日間は「彼岸の入り」、春分の日は「彼岸の中日」、後の3日間は「彼岸の明け」と呼ばれています。

お墓参りをしてご先祖様に感謝するのは「彼岸の中日」です。
前後3日間は一生において大切な6つのこと「六波羅蜜(ろくはらみつ)」を1日1つずつ修める日とされているんですよ。

その6つの徳目とは、

・布施(ふせ:他人に親切にすること)、
・持戒(じかい:言行一致させること)、
・精進(しょうじん:ひたむきに努力すること)、
・忍辱(にんにく:我慢すること)、
・禅定(ぜんじょう:心を静め反省すること)、
・智慧(ちえ:上記の5つのまとめ。上の5項目を実践し、心を磨き人格を高めること。修養)

これらを意識して過ごすと良いとされています。

これは秋のお彼岸の考え方と同じです。

同じことをするのだったらどうして春と秋、一年に2回あるの?

・・・と素朴な疑問が浮かびますよね。

そこでこの記事では春と秋のお彼岸の意味やお墓参りのマナーについてご紹介しますね。

秋とは何が違うの?春のお彼岸の意味とは?

「彼岸」という言葉は仏教の言葉で「あの世」、つまり「仏の住む世界」を意味します。
一方で私たちが住んでいる世界を「此岸」と言います。

仏教では極楽浄土は西方にあるとされ、太陽が真西に沈む春分の日と秋分の日はご先祖様が眠る「あの世」と私たちの世界の「此岸」が最も通じやすくなる日と考えられています。

この日にご先祖様や亡くなった方の供養をすると私たちの思いが伝わりやすいとされお墓参りの風習ができたというわけです。

では、春と秋にお彼岸がありますが、何か違いはあるのでしょうか?

ずばり、特に違いはありません。

太陽が真西に沈む日が年2回あるのでお彼岸も2回するようになったんですね。

というわけで春も秋も同じようにお墓参りをしましょう。

「春のお彼岸のお墓参りのマナー」もあわせて知っておこう!

お墓参りは「彼岸の中日」と書きましたが、この日じゃないといけないということはありませんよ。
お彼岸の7日間のうち、行きやすい日を選んでお参りをしましょう。

お墓参りのマナーですが、基本的に特別な作法はありません。
ご先祖様や亡くなった方を偲んで手を合わせるということが大切です。

服装は黒でないといけないということはありません。派手な色やデザインでなければ何を着て行っても構いませんよ。

持ち物は、生花、線香、ろうそく、数珠、お供え物のお菓子や飲み物、それを置くための半紙、マッチ又はライター、花ばさみ、たわしやほうきなどの掃除道具、ゴミ袋などです。

お寺や霊園などではひしゃくや手桶が大抵備えられていますが、ない場合は持って行きましょう。

まずお寺に着いたら本堂のご本尊をお参りしましょう。
管理事務所で手桶とひしゃくを借りたら手桶に水を汲んでお墓に行きましょう。

お墓では最初に掃除をします。
ゴミや草を取りましょう。その後、手桶の水をひしゃくですくってお墓の上から水をかけ清めます。
花立に水を入れ、持ってきた生花を飾ります。花ばさみでバランスよく長さを切ってそろえるといいですね。

お供えのお菓子や飲み物は半紙の上に置くようにしましょう。故人の好きだった物をお供えするのもいいですよね。

注意したいのがお酒を故人が好きだったからということで墓石にかける人もいますがこれは墓石が変色し、シミになることがあるようなので避けたほうがいいですよ。

そして線香に火を付け香炉に立てます。線香の火は口で吹き消さないで手であおいで消すようにしましょうね。

お参りの順番は故人と縁の深かった方から始めます。
線香の火をけさないように気を付けながらお墓に水をかけ、合掌します。

故人に話したいことや感謝の気持ちを伝えながらご冥福を祈りましょう。
短い題目を唱えるのもよいのだそうです。

合掌の仕方は手に数珠をかけ、胸の前で両手の平を合わせ、軽く目を閉じ、頭を少し傾けます。

全員のお参りが済んだら、食べ物のお供え物はカラスや野生動物に食い散らかされる心配があるので持って帰りましょうね。

まとめ

暑さ寒さも彼岸まで…というようにお彼岸の時期は過ごしやすく天気の良い日も続くのでお墓参りに最適な日和なんですよ。

日頃は忙しくてなかなかお墓参りに行けなくてもお彼岸の日は行くように心がけたいものですね。

タイトルとURLをコピーしました