当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

縁起物の置物はお焚き上げで処分しよう!理由や手順、方法を解説します




干支の置物

干支の置物や、招き猫、七福神の置物…

こういった縁起物の置物を、
想いを込めて飾ったり、
お祝いとして親戚からいただいたりすることが
ありますね。

でも、いざ処分するときって、
ゴミ袋に捨てるのは
なんだかばちあたりな気がしませんか?

そんなときは、
神社にお焚き上げをしてもらうのが
オススメです!

なぜお焚き上げがいいのか?

どうやってしてもらうのか?

今回は、そんな疑問にお答えします!

縁起物の置物をお焚き上げする理由は?

縁起物の置物を家に置くと
良いと言われている理由には、
風水が関係しています。

風水において、
干支や神様、水晶、福を招く動物などの
縁起物の置物は、気の流れを良くしたり、
悪い邪気を追い払ったりしてくれると
されており、
家に置くことがすすめられているんです。

縁起物の置物は、
特に玄関やリビング、寝室に置くとよいと
言われています。

玄関は、さまざまな気の入り口になる場所。

リビングは、家の中心となる場所。

寝室は、寝ている間に気をチャージする場所。

どこも風水的に気を左右する
大切な場所なんです。

家の中の気を変えてくれる縁起物の置物ですが、
いつか不要になったり、壊れてしまったり、
他に素敵な置物を見つけて
買い替えたりすることもありますよね。

あるいは、知人にいただいたけれど、
趣味が合わなくて飾れないままの置物も
あるかもしれません。

でも、こういうものって、
いざ処分するとなると、
ゴミ袋に入れて捨てるのは
どうも気がひけませんか?

そんなときは、神社などにお願いして、
お焚き上げをしてもらうことをおすすめします!

お焚き上げとは、想いのこもった品や、
お世話になった品を、
祈祷をすることで感謝と供養を行い、
天にかえすための儀式です。

お焚き上げをするものとしては、
お守りや遺品、人形などが
一般的によく知られていると思いますが、
縁起物の置物もお焚き上げをしてもらうことが
可能なんです。

家の気の流れを良くしてくれたり、
邪気を吸ってくれたりした
縁起物の置物ならなおさら、
感謝の気持ちをもってきちんと
お焚き上げをしたほうが、
気持ちよく手放すことができますよね。

縁起物の置物をお焚き上げしてもらう手順

干支の置物

では、実際に縁起物の置物を
お焚き上げしてもらうには、
どのようにすればいいのでしょうか?

お焚き上げをお願いするには、
主に2つの方法があります。

お焚き上げをお願いする方法① 直接神社に持ち込む

多くの神社では、
定期的にお焚き上げが行わていれます。

古くなったお札やお守りなどは、
古札納所があればそこに納めたり、
社務所に申し出ることで、
お焚き上げをしてもらうことが可能です。

縁起物の置物も、
同じように持ち込むことで
お焚き上げをしてもらえます。

ただし、神社によって持ち込み方法は
さまざまですので、
まずは電話で問い合わせるのがオススメです。

そのまま古札納所に入れてよい
言われるところもあれば、
社務所に持ち込むように
言われるところもあります。

また、金額についても、
明確に決まっていないところと、
きちんと決まっているところがありますので、
そちらも一緒に問い合わせるといいですよ。

お焚き上げをお願いする方法② お焚き上げの郵送サービスを利用する

近くにお焚き上げをしている神社が
なかったり、持ち込む時間がない場合は、
お焚き上げの郵送サービスがあります。

ネットや電話で申し込んで、
段ボールや封筒に詰めて郵送すれば、
お焚き上げをしてもらえる便利なサービスです。

神社が直接行なっているサービスもあれば、
全国の神社に代行して郵送してくれる
サービスもあります。

こちらは、金額や送料が
きちんと決まっていることが多いので、
ホームページなどで調べてみてくださいね。

まとめ

干支の置物

今回は、縁起物の置物をお焚き上げで
処分したほうがいい理由と、
その方法についてご紹介しました!

縁起物の置物には、
風水上「気」を動かす力があると考えられています。

そのため、ゴミ袋に入れて捨ててしまうよりも、
お焚き上げで祈祷してもらったほうが
いいとされるのです。

お焚き上げは多くの神社で行われているので、
事前に問い合わせてみてくださいね。

近くに神社がなかったり、
持ち込む時間がない場合は、
郵送すればお焚き上げをしてくれるサービスも
ありますので、参考にしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました