当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

スポンジ製のお風呂マットの捨て方!燃えるゴミで捨てる方法はある?




おふろ

スポンジ製のお風呂マットの捨て方は
可燃ゴミまたはプラスチックゴミ、
粗大ゴミです。

ゴミとしての処理方法が
各自治体によって異なるのです。

一般的には燃えるゴミとして捨てることが
出来る場合が多いです。

しかし問題はその大きさ。

大きさも自治体によって
分け方が異なりますが、
場合によっては粗大ゴミ扱い
なってしまいます。

粗大ゴミって捨てるのが面倒ですよね。

今度捨てよう、来月捨てよう…と
考えているうちにどんどん溜まってしまい
早1年なんてことも少なくありません。

実際に我が家には
粗大ゴミとして捨てるべきものが
物置の隅っこを占領しています…。

早く捨てなきゃ、と思いつつも置いたら最後、
捨てるタイミングを見失いがちなのです。

そこで今回はお風呂マットのお手入れ方法と、
簡単に燃えるゴミとして捨てる方法
ご紹介します。

古くなったスポンジ製のお風呂マットの捨て方は?

古くなったスポンジ製のお風呂マットの
捨て方はそのまま捨てると粗大ゴミですが、
小さくカットすることで
燃えるゴミとして捨てることができます。

大きさのルールは
各自治体によって異なりますが、
ポイントはその大きさまで小さくすることです。

少し面倒ですが、
お風呂マットは小さくカットして、
生活ごみと一緒に可燃ゴミとして出しましょう。

例えば東京都渋谷区を例にすると
分別方法 に関して、

「30cmを超えるものは
【粗大ごみ】としてお出しください。
それ以下のものは【可燃ごみ】として
お出しください。」となっています。

参照:渋谷区公式HPより

つまり渋谷区の場合は
ゴミとして出した時の大きさで、
粗大ゴミか可燃ゴミかが決まるのです。

ちなみに同じ東京都でも、三鷹市の場合は
通常プラスチックゴミという分類になり、
汚れているものは可燃ゴミ、
最大辺が40cm以上のものは粗大ゴミ
なります。

お風呂マットの様に
スポンジ製でカットが出来るものは、
自治体の規定の大きさまで小さくして
加熱ゴミとして処分出来るのであれば
捨てるハードルが下がって、
少し楽に感じますよね。

お風呂マットをカビさせず長持ちさせる方法はある?

おふろ

お風呂マットを処分する頻度を
下げるためには綺麗な状態を
保ちたいものです。

カビの温床になりやすい
お風呂マットを長持ちさせるには、
・材質
・お手入れ頻度
・干す場所
・カビの原因を減らす
・カビっぽくなったらすぐ手入れをする
というようなことがポイントです。

詳しくご紹介します。

お風呂マット間長持ち法① 防カビのお風呂マットを選ぶ

お風呂マットにもいろいろな種類があり、
クッション性の高いものや独立てせきる
立てかけ可能なお風呂マットなどがあります。

カビさせずに長持ちさせたいなら、
抗菌・某カビ素材のマットを選びましょう。

お風呂マット間長持ち法② 浴室掃除の際に一緒に表裏両方洗う

お風呂のお手入れ頻度も
各家庭で異なると思いますが、
お風呂マットは都度洗っていますか?

面倒で表だけ、裏だけ、、、なんて
さぼっているとあっという間に
カビが生えます。

浴室掃除のタイミングで
お風呂マットの両面を洗いましょう。

洗剤はお風呂用のもので問題ありません。

お風呂マット間長持ち法③ 使ったら吊るして乾かす

お風呂マットを使ったあと、
どこに置いてありますか?

立てかけて乾かしている、
またはそのままという方も
いるかもしれません。

カビを防ぐためには出来る限り水分を
取り除く必要があります。

お風呂マットはS字フックなどを
使って吊るして干しましょう。

ちなみに我が家のお風呂マットは
穴がないので、
吊るす用の穴をカットして作りました。

お風呂マット間長持ち法④ 週に2、3回外に干す

24時間換気設定にしている場合でも、
浴室内は常に湿気の多くなりやすい場所です。

またお風呂マットの材質であるスポンジは
気泡が多く、
水分を含みやすい性質があります。

お風呂マットに
カビを発生させない様にするには、
水気を抜き、乾燥させることが大切です。

お天気の良い日にはお風呂マットを
外に出し、天日干しをしてみましょう!

我が家ではウッドデッキに
お風呂マットを出して、
洗面器やお風呂チェアと一緒に干しています。

子供たちのおままごとのおもちゃに
されることもしばしばありますが、
しっかり乾いて気持ちもさっぱりしますよ!

お風呂マット間長持ち法⑤ ちょっとでもカビが出たらカビ取りを使う

マメにお手入れをしていても
完璧にカビを防ぐことは
なかなか難しいものです。

ちょっとでもカビが発生したら
キッチンハイターなどのカビ取り剤で
速やかに落としましょう。

また浴室内のどこかにカビが発生していると、
菌が繁殖してマットにも
カビが移りやすくなります。

速やかに取り除く様に意識しましょう。

まとめ

おふろ

いかがでしたか?

今回はお風呂マットのお手入れ方法と、
簡単に燃えるゴミとして捨てる方法を
ご紹介しました。

お風呂マットはちょっとした工夫だけで
捨て方もお手入れも簡単に出来るのです。

転倒防止などの安全面でも
安心なバスアイテムですので、
上手に取り入れてお風呂タイムを
楽しみたいですよね!

是非参考にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました