段々と暖かい日も増え始め、
もうすぐ春がやってきますね!
桜の季節ももうすぐ♪
「あれ?もう桜咲いているの?」と
思ったら「梅だった!」てことありませんか!?
さらには、「梅」という表記があったから
梅だと分かったってこともありませんか?
そんな時…「桜と梅ってどう見分けるの?」って悩んじゃいますよね?
私も悩みました!とってもよく似てるし…と
気になったら、スッキリしたいですよね!
なので!今回は、そんなあなたのために!
桜と梅の違いが分かる方法を教えちゃいます!
この記事を読んで、桜と梅と春を探してくださいね♪
目からウロコ!?桜と梅を見分ける五つの方法!
桜と梅を見分ける方法は実は…とっても簡単なんですよ♪
まず一つ目は…
開花時期
・「桜」:3月中旬から4月下旬に
日本の南から咲いていきます♪
・「梅」:1月下旬から4月下旬に日本の南から咲いていきます♪
なので!2月に咲いているのを見たら…梅ですね!
ただ、咲く時期は、品種や地域によってはばらつきもあるので…
時期だけじゃ、見分けがつかない時もあります!
そんな時はどこを見れば良いのでしょうか?
見分ける方法の二つ目は…
花びらの形
「桜」も「梅」も基本的には花びらは5枚なので、
注目すべきは…形なのです!
・「桜」:楕円形で先が割れていてハートのような形になっています♪
・「梅」:丸型なんです♪
これはとっても簡単な見分け方ですよね♪
でも!まだまだ見分け方はあるんです!三つ目は…
枝に何がついているか
・「桜」:花柄(かへい)という花を支える茎が枝についています。
・「梅」:枝に直接、花がついています♪
なので、枝にたくさん咲いていると桜というわけなんです!
そして花だけではなく、ここを見ても…分かるんです!
見分け方、四つ目は…
幹
・「桜」:樹皮に横縞があるんです♪
・「梅」:ゴツゴツしていて、割れ目が不揃いにあるんです♪
幹を見てもわかっちゃうんですね!そして…
幹を見たら、最後はどこを見ましょうか?
見分け方、五つ目は…
葉っぱの形
・「桜」:大き目の長楕円形でギザギザになっているんです♪
・「梅」:楕円形でギザギザになっているんです♪
二つの葉っぱは似ているのですが、大きさが違うんです!
桜の葉っぱは桜餅を包むのにも使われていますよね♪
以上が「桜」と「梅」を見分ける簡単な方法でした!
一つだけでは確信が持てませんが、五つあれば見分けがつきますよね。
是非とも、見分けてみてくださいね!
次に!お花見の歴史について教えちゃいます!
昔の花見は梅だった!?お花見の歴史を学んでみましょう!
お花見には起源があったとされているのです!
お花見の起源は?
実は…お花見の起源は奈良時代と言われており、
貴族が始めたとされています!
し・か・も!その時は、中国から来た梅の花を鑑賞していたんです!
というのも、当時は中国文化や物品などが日本に伝わっていて、
良い香りの梅が珍重され人気があったのです!
その梅を見ながら、歌を詠むのが貴族の優雅な風習だったのです!
それが、お花見の始まりだったと言われています!
しかし、桜も日本人にとって大切な存在だったのです!
桜の「さ」は田の神様、
「くら」は神様の座る場所を表していると
言われています。
そのため桜が咲くのは「神様が山からおりてきた」と考えられ、
皆でお酒や食べ物をお供えしていたのです。
そして桜の開花で、田植えの時期を決めていたりと、
桜を大切にしていたのです。
梅から桜へとうつったのはいつ?
そんな桜が梅の人気ととってかわったのが、
平安時代だったのです。
平安時代は遣唐使が廃止され、
日本文化が発展していった時代とされています。
この時代を境に、花と言えば梅、ではなく、
桜となっていったそうです。
では、いつから今のような花見が
定着したのでしょうか?
花見が定着したのはいつ?
奈良時代や平安時代にも花見はありましたが、
桜ではなかったり、豊作を祝うためだったりと、
今のようなお花見の形態とは少し、違っていました。
その後、鎌倉時代に、貴族の風習として、
武士たちにひろまり、
一般の人たちに広まったのは、
鎌倉時代以降と言われています。
そして、安土桃山時代(織田信長、豊美秀吉の時代ですね)に、
お花見は盛大に行われ、
お祭り騒ぎになっていったそうです。
そのあたりから、今のようなイベントして、
お花見が定着していったのですね。
お花見の歴史って長いんですねぇ。
でも、いつの時代も、
そこに生きていた人たちが幸せを願い、
楽しんだというのは素敵ですね♪
まとめ
今回は、桜と梅の違いについて紹介しました。
段々と暖かくなってきているので、
お散歩している時に花が咲いていたら
チェックしてみてください♪
違いがわかってきて楽しいですよ!
そして、はるか昔の人もお花見を楽しんでいたんだなぁと
想いも馳せて気分転換してみてくださいね!
素敵な春になりますように!