当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
おべんきょう

幼児向け教材を比較レビュー!通信教育で学習習慣をつけさせたい!

「小さい頃から勉強の習慣はつけておきたい」そういうママは今どき少なくありません。私も全く教育ママではありませんが、習い事やらテキストやら、させようと考えたことがありました。でも、初めての子供だと何をどうすればいいのか迷うもの。そこで、今回は...
おたのしみ

ラッピングをかわいく簡単に! リボンで包んで子どもも大喜び!

クリスマスやお誕生日、がんばったご褒美など、子どもたちにプレゼントをわたす機会はたくさんありますよね。実は私、娘にプレゼントを贈ることが大好きなんです。特にクリスマスは、サンタさんの気分になってワクワクしながら娘に贈るものを探します。そして...
おでかけ

那須どうぶつ王国の行き方、楽しみ方を徹底レポート!

子どもと一緒に動物園。とっても楽しい定番お出かけスポットですよね。私も娘たちを連れて、いろいろな地域の動物園に足を運びました。その中でも「那須どうぶつ王国」は、子どもが一番喜んだ場所でした。大きくなった今でも、「どうぶつ王国にまた行きたいな...
なやみごと

英語が更に重視される時代。お勉強に最適な時期や方法を調べました。

子どもに限らず大人の習い事でも、人気の高い英語。幼児期から英語に触れさせたいと考えるママさんが、最近増えています。でも、いつから勉強を始めたらいいのか、どうやって教えればいいのか分かりませんよね。そこで今回は、幼児期の英語教育について調べて...
おたのしみ

2020年度版!クリスマスプレゼントえらび!

今年もそろそろ終わりが見えてきましたね。子供が楽しみにしている最大のイベントもまもなくです!そう、クリスマス!我が家も娘がいるので、今からプレゼントは何がいいかコツコツ考え中。今回は、同じ女の子を持つお母さんに向けて、クリスマスプレゼントに...
なやみごと

大掃除を楽しんじゃうコツを紹介。いつから始めればスムーズに進められる?!

暑い夏が終わって、日に日に肌寒くなってくるともうすぐ年末だ…とそわそわしはじめますよね。そして年末といえば大掃除。これがまた気が重いんです。特に子どもが小さいと、普段の生活だって忙しいのに大掃除なんてできるの??と憂鬱になって当たり前。我が...
おたのしみ

運動会でおいしいお弁当をたべよう!カンタンな作り方を紹介します!

子どもの初めての運動会。本人よりもお母さんの方が張り切っちゃうことも。それと同時に、運動会のお弁当作りは母を苦しめるもの。特に、私はクックパッドなしでは料理できない人間なので、1ヶ月ぐらい前からそわそわしてました。同じように料理が苦手なママ...
おたのしみ

七五三の着物や髪型を考えよう! 娘に似合う着物を用意してあげよう

七五三は、子どもの成長を祝う大切な行事です。親にとっても、ビッグイベントなのは間違いありません。特に女の子のママにとっては、気合が入る行事、NO1なのではないでしょうか?私も二人の娘がいますが、「どんな着物が似合うかな?」とか「髪飾りはどう...
なやみごと

子育てと仕事の両立を実現!子育てしながらのお仕事はタイヘンです!

母親が子どもを育てながらお仕事を続けるのは、想像以上に大変です。特に子供が小さいうちは、突然熱を出したりしてお仕事も休みがちになってしまいます。子どもは心配だし、職場にも申し訳ない気持ちになってしまいますよね。家事も思うように進まず、もう身...
おでかけ

初詣で神社のお参りの仕方。子どもにお参りの作法を教えます!

新年のスタートに欠かすことのできない初詣。子どもが無事に成長してくれるように、毎年お参りは欠かせません。いつもは連れて行くだけだったけど、「そろそろお参りの方法を教えてみようかな?」と考えてはいませんか?今回は、子どもが初詣を楽しむための情...